マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和3年2月 > 豊島区はデンバー発ユナイテッド航空328便落下物について国土交通省に要請文を送付しました

ここから本文です。

豊島区はデンバー発ユナイテッド航空328便落下物について国土交通省に要請文を送付しました

2月21日、米国コロラド州デンバー国際空港発米国ハワイ州ホノルル空港行きユナイテッド航空328便が、離陸直後に右側エンジンに損傷が発生し、付近の住宅に被害が生じる事案が発生しております。

つきましては、別添の通り、国土交通省に要請文を送付しました。

 

国土交通大臣 赤羽 一嘉 様

要 請 文

KLMオランダ航空機からのパネル脱落事案(平成29年9月23日)及び、日本航空機のエンジン損傷による落下物被害事案(平成30年5月24日)の発生に際しては、当方より文書にて原因究明や再発防止策の徹底などを要請いたしたところであります。

国においては、「落下物防止対策基準」の制定により、世界に類を見ない厳しい基準により取り組みを進めていることと存じます。
一方で、去る2月21日、米国コロラド州デンバー国際空港発米国ハワイ州ホノルル空港行きユナイテッド航空328便が、離陸直後に右側エンジンに損傷が発生し、付近の住宅に被害が生じる事案が発生しております。

羽田空港機能強化は2021年東京オリンピック・パラリンピック大会、その先の日本の成長を見据え、東京の国際競争力強化、急増する訪日外国人観光客受入のため、その必要性や重要性は理解しております。

しかしながら、羽田空港の機能強化により都心上空を飛行するにあたっては、住民の安全が確保されていることが最低条件であり、特に豊島区は、23区で唯一のWHOセーフコミュニティ認証都市として安全安心に対し区民に責任を持っており、今般の事案を看過することはできません。

ついては、下記について強く要請します。

1 本件類似事案の国内発生防止策の徹底

2 本件を含めた安全対策に関する情報公開の徹底

令和3年2月25日

豊島区長 高野 之夫

お問い合わせ

更新日:2021年2月25日