マイページ
マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム > 「豊島区男女共同参画推進条例」の改正についてのパブリックコメントの結果を報告します
ここから本文です。
多様な性自認・性的指向の人々(※)が抱える課題を「性別に起因する人権課題」と捉え、豊島区男女共同参画推進条例の中で位置づけるとともに、パートナーシップ制度に関する規定を追加するため、また、平成15年の条例制定以降の社会状況の変化に対応するための規定を整備するため、豊島区男女共同参画推進条例の改正案をまとめ、皆様からご意見を伺いました。
(※)一般的に「性的マイノリティ」「LGBT」等と呼称されることが多い当事者について、当区では「多様な性自認・性的指向の人々」という語句を用いて表現しています。
平成30年12月6日から平成31年1月3日まで
平成31年3月1日
18件
豊島区男女共同参画推進条例案新旧対照表(PDF:145KB)
お問い合わせ
更新日:2019年3月1日