ここから本文です。
映画の中の人々の生き方・考え方に触れてみませんか。
※満員御礼のため、受付を終了しました。
(受付終了)令和3年12月9日木曜日
午前の部:午前10時から12時15分(日本語吹き替え)
午後の部:午後2時から4時15分(日本語字幕)
※午前の部は12時に館内チャイムがなってしまいますがご了承ください。
男女平等推進センター(エポック10)研修室2
西池袋2-37-4としま産業振興プラザ3階
池袋駅西口(徒歩約7分)またはメトロポリタン口(徒歩約6分)へ
↓
駅を背に、ななめ左方向にあるメトロポリタンホテルの横を歩き、ホテルの反対側へ。
↓
池袋防災館や池袋消防署が見えます。
消防署の隣の建物がとしま産業振興プラザ(IKE・Biz)です。
3階へお越しください。
黒人ピアニストと彼に雇われた白人の用心棒兼運転手が、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を手に人種差別が残るアメリカ南部を巡る実話を元にした作品。
(130分/アメリカ/2018年)
(1)午前の部・日本語吹き替え
(2)午後の部・日本語字幕
18名程度(感染拡大防止のため、半分以下に定員を減らしています)
無料
必ずマスクの着用をお願いします。
【参加される皆様へのお願い】
◆発熱、咳など体調の悪い方の参加はご遠慮ください。
◆参加前・後の手洗い及び手指消毒をお願いします。
◆水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
◆三密を避けるため、受付に時間を要する場合がございます。早目のご来場をお願いいたします。
【開催にあたっての感染防止対策】
◆職員・スタッフのマスク着用
◆会場入口に、手指消毒液を設置
◆会場入口での検温の実施
◆会場の定期的な換気と講座前後の消毒
満席のため、受付を終了しました。
お電話・Eメール・ファクス・エポック10窓口にて受付。
《お知らせ頂く内容》
1.講座のタイトルと希望する時間帯(午前の部、午後の部)
2.お名前(ふりがな)
3.ご連絡先電話番号
4.お住まい(豊島区内・豊島区外)
5.講座をお知りになったきっかけ
6.保育の有無
【保育の申込について】
お子様のお名前、年齢(月齢)を記載の上、EメールまたはFAXにてお申し込みください。《対象は0歳6か月以上未就学児まで。要予約(締め切り12月1日)、先着順、定員あり。》
※気象状況、天災、感染相等、主催者が安全かつ円滑に実施することが困難と判断した場合には、非常時の対応として開催を延期または中止する場合があります。
延期や中止等の最新情報は、ホームページ上でお知らせします。
大変恐れ入りますが、中止の際は、ホームページに中止について掲載しますので、お越しの際は、ホームページ上のご確認をお願いします。
男女平等推進センター(エポック10)
03-5952-9501
03-5391-1015
A0029117@city.toshima.lg.jp
保育は6か月以上未就学児まで。先着順・要予約・定員あり。
お問い合わせ
電話番号:03-5952-9501