ホーム > 手続き・届出 > 税 > 特別徴収義務者(給与支払者)のかたへ > eLTAX(エルタックス)で給与支払報告書を提出した場合の令和4年度特別徴収税額通知の送付について
ここから本文です。
令和4年5月13日(金)送付予定です。eLTAXで給与支払報告書を提出した際に、事業所が選択した受取方法に応じて特別徴収税額決定通知書を送付予定です。
令和4年度特別区民税・都民税特別徴収税額決定通知書(特別徴収義務者用)の当初課税分につきまして、eLTAX(エルタックス)を使用して電子署名を付与した、特別徴収税額決定通知(電子データ正本)を送付予定です。
「電子データ正本(電子署名あり)」をeLTAX(エルタックス)に格納します。マイナンバー情報を含んでいます。受取方法を選択した際に入力したメールアドレス宛に特別徴収税額通知データを格納したことと、ファイルを閲覧・ダウンロードする際に必要な「保護番号」を送信します。
「副本としての書面(公印なし、マイナンバー記載なし)」を特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)とともに郵送します。これは、氏名に外字を使用している場合に電子データでは空欄となり、従業員(給与所得者)本人を特定することができないためです。
「電子データ副本(電子署名なし)」をeLTAX(エルタックス)に格納します。データレイアウトは電子データ正本と同一で、マイナンバー情報を含んでいます。受取方法を選択した際に入力したメールアドレス宛に、特別徴収税額通知を格納したとことと、ファイルを閲覧・ダウンロードする際に必要な「保護番号」を送信します。
「正本としての書面(公印あり、マイナンバー記載なし)」を特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)とともに郵送します。
「正本としての書面(公印あり、マイナンバー記載なし)」を、特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)とともに郵送します。
電子データ正本及び電子データ副本は、PCdeskメインメニューの処分通知等メニューからダウンロードしてください。ファイルレイアウト等の詳細につきましても、eLTAX(エルタックス)ホームページ(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
eLTAXに関するお問い合わせは、eLTAXヘルプデスクで受け付けています。
お問い合わせ
課税調整グループ・課税第1・第2グループ
電話:3981-1111(内線2353・2354・2355)