ホーム > まちづくり・環境・産業 > 産業 > 企業支援・経営支援・としまビジネスサポートセンター > 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う融資あっせん制度について
ここから本文です。
豊島区では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、事業活動に影響を受けている中小企業者等の支援のため、緊急対策として下記の融資あっせん制度を実施しています。
新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、事業活動に影響を受ける中小企業者の経営安定化のための無利子・信用保証料全額補助の融資あっせん制度を新たに開始しました。要件を満たす方は小企業・小企業借換資金新型コロナウイルス感染症対策特例からの借換も可能です。
1.制度概要 こちらのチラシをご覧ください。(PDF:446KB)
2.申込方法 としまビジネスサポートセンター(受付:平日9時~16時)窓口にて承ります。事前予約は不要ですが、混雑状況により受付時間を短縮する場合がございますので、予めご了承ください。
3.必要書類【法人】
(1)豊島区中小商工業融資借入申込書(新型コロナウイルス感染症対策緊急資金)(PDF:128KB)
(2)代表者の直近の住民税納税証明書の写し
(3)直近の法人事業税・法人都民税の納税証明書の写し
(4)直近の法人税確定申告書の写し(決算書・法人事業概況説明書を含む)※税務署収受印または受信通知メール詳細のあるもの
(5)履歴事項全部証明書
(6)セーフティネット保証4号認定書の写し ※既に認定書を取得済みでお手元にない場合はその旨窓口でお申し出ください。
(7)委任状(任意様式)代表者以外の方や金融機関等の代理申請の場合は必要
【個人】
(1)豊島区中小商工業融資借入申込書(新型コロナウイルス感染症対策緊急資金)(PDF:128KB)
(2)直近の住民税納税証明書の写し
(3)直近の個人事業税の納税証明書の写し
(4)直近の所得税確定申告書の写し)※税務署収受印または受信通知メール詳細のあるもの
(5)セーフティネット保証4号認定書の写し ※既に認定書を取得済みでお手元にない場合はその旨窓口でお申し出ください。
(6)委任状(任意様式)代表者以外の方や金融機関等の代理申請の場合は必要
【同時にセーフティネット保証4号を申請される方】
(1)認定申請書(セーフティネット保証4号)(PDF:90KB)
(2)売上高等確認表(セーフティネット保証4号)(PDF:138KB)
(3)売上高等の確認資料の写し(例:売上台帳、試算表など ※売上高確認表に記載した数字が確認できるもの)
【参考】
・豊島区中小商工業融資借入申込書(新型コロナウイルス感染症対策緊急資金)記入例 (PDF:271KB)
・認定申請書(セーフティネット保証4号)記入例(PDF:183KB)
・売上高等確認表(セーフティネット保証4号)記入例(PDF:206KB)
4.借換について 下記の要件に全て該当する方は、新型コロナウイルス感染症対策緊急資金への借換が可能です。
(1)小企業・小企業借換資金新型コロナウイルス感染症対策特例にお申込の方
(2)融資額が1,000万円以内の方
(3)セーフティネット保証4号の認定を受けた(受ける)方
5.その他 豊島区取扱金融機関については下記パンフレットをご確認ください。
お問い合わせ