ホーム > としまみんなで大冒険!夏のミュージアムラリー2023
ここから本文です。
令和4年5月より開始した庁舎まるごとミュージアム官民連携企画「ミュージアムに行こう!」。
その派生企画として誕生した豊島区内のミュージアムをめぐるラリーの第2弾。
今年は新たに切手の博物館のほか、池袋駅西側に位置する豊島区立のミュージアムも加わり、全11館が参加します。
子どもも、大人も豊島区をめぐり、新たな「知」を探しに冒険の旅へ出かけましょう!
ラリー参加には、同イベントの台紙(チラシ)が必要です。
台紙(チラシ)は、参加対象各施設をはじめ、区立各施設で7月中旬より配布いたします。
令和5年8月1日(火曜日)~令和5年9月30日(土曜日)
ステップ1:オリジナルファイル
古代オリエント博物館(新しいウィンドウで開きます)(豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館ビル7階)
切手の博物館(新しいウィンドウで開きます)(豊島区目白1-4-23)
ステップ2:サコッシュバッグ
豊島区立熊谷守一美術館(新しいウィンドウで開きます)(豊島区千早2-27-6)
オリジナルファイル(先着300名)
古代オリエント博物館116点
切手の博物館97点
サコッシュバッグ(先着100名)
豊島区立熊谷守一美術館42点
開催中の展示:官民連携企画展「ミュージアムに行こう!vol.5 豊島区内のミュージアム」(8階)および各階企画展
展示期間:8階については、令和5年8月1日(火曜日)~9月29日(金曜日)
土日は、クイズパネルを4階展示エリアに設置しています。
開館時間:9時00分~17時00分 ※観覧には時間の余裕をもってご来場ください。
休館日:3・4階 祝日、8月19日(土曜日)、20日(日曜日)
5~9階 土日祝日 ※区役所の休みに準じる
入館料:無料
問い合わせ先:03-3981-1111(代表)
開催中の展示:1.夏の特別展「西アジアのいきもの」、2.秋の特別展「おまもりとハンコとコイン」
展示期間:1.令和5年7月15日(土曜日)~9月10日(日曜日)、2.令和5年9月23日(土曜日)~11月19日(日曜日)
開館時間:10時00分~17時00分 ※入館は16時30分まで
休館日:9月11日(月曜日)~9月22日(金曜日) ※展示開催中は無休
入館料:1.夏の特別展:一般1000円、高大生800円、小中生500円
2.秋の特別展:一般700円、高大生600円、小中生300円
未就学児無料、障がい者手帳をご提示の方半額(介助者1名無料)
ラリー台紙をご持参の方は、小中生1名無料と付き添い保護者1名半額、または大人1名2割引
問い合わせ先:03-3989-3491
開催中の展示:1.企画展(1F)「奇想天外な植物」展、2.夏休み特別展(3F) 「きて★みて★きって2023」
展示期間:1.令和5年7月1日(土曜日)~10月1日(日曜日)、2.令和5年7月22日(土曜日)~8月20日(日曜日)
開館時間:10時30分~17時00分 ※入館は16時30分まで
休館日:月曜日(祝日問わず)
入館料:大人200円、小中生100円
障がい者手帳をご提示の方無料(介助者1名無料)
毎月23日(ふみの日)は入館無料
ラリー台紙をご持参の方は、子ども・大人に限らず台紙1枚につき1名無料
問い合わせ先:03-5951-3331
開催中の展示:1.常設展(1、2F)、2.関連企画展示(3F)「熊谷守一最後の10日間展」、
3.関連企画展示(3F)「熊谷守一複製版画展」、
4.ミニワークショップ(3F)「はんこぺたぺた!in熊谷守一美術館」
展示期間:1.令和5年7月25日(火曜日)~ 、2.令和5年7月25日(火曜日)~8月20日(日曜日)、
3.令和5年8月22日(火曜日)~9月24日(日曜日)、
4.令和5年8月22日(火曜日)~8月27日(日曜日)
開館時間:10時30分~17時30分 ※入館は17時00分まで
※ワークショップは、13時00分~16時00分
休館日:月曜日(祝日問わず)
入館料:大人500円、高大生300円、小中生100円
未就学児無料、障がい者手帳をご提示の方100円(介助者1名無料)
問い合わせ先:03-3957-3779
開催中の展示:特別企画展「よつばと!原画展」
展示期間:令和5年8月5日(土曜日)~11月26日(日曜日)
開館時間:10時00分~18時00分 ※入館は17時30分まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、8月1日(火曜日)~8月4日(金曜日)
入館料:大人500円、小中学生100円
未就学児・障害者手帳をご提示の方(介助者1名まで)は無料
※当ミュージアムは、はきものを脱いでご入館いただく施設です。裸足でのご入館はできませんので、
靴下の着用、ご準備をお願いいたします。
問い合わせ先:03-6912-7706
開催中の展示:常設展
開館時間:10時00分~18時00分 ※入館は17時30分まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
入館料:無料(1Fマンガピットは有料)
問い合わせ先:03-3565-6991
開催中の展示:常設展
開館時間:10時00分~12時00分、13時00分~17時00分
休館日:平日、祝日(土日が祝日の場合は開館) ※土日のみの開館
入館料:無料
問い合わせ先:03-3983-2872(土日)、03-3981-1190(平日のみ、教育委員会庶務課文化財グループ)
開催中の展示:収蔵資料展「関東大震災100年、新着資料展」
展示期間:令和5年8月1日(火曜日)~10月8日(日曜日)
開館時間:9時00分~16時30分
休館日:月曜日、第3日曜日、祝日、9月19日(火曜日)
入館料:無料
問い合わせ先:03-3980-2351
開催中の展示:常設展(都指定文化財(建造物)の公開、明治時代に来日したアメリカ人宣教師に関する展示ほか)
開館時間:9時00分~16時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、第3日曜日、祝日の翌日、8月12日(土曜日)、
9月19日(火曜日)、9月26日(火曜日)
入館料:無料
問い合わせ先:03-3985-4081
開催中の展示:1.常設展、2.開館5周年記念展示「5 cinq(サンク)~5人のフランス文学者たち~」
展示期間:2.令和5年5月16日(火曜日)~令和6年4月28日(日曜日)
開館時間:9時00分~16時30分
休館日:月曜日、第3日曜日、祝日、9月19日(火曜日)
入館料:無料
問い合わせ先:03-5950-1737
開催中の展示:1.JR東日本池袋駅・大塚駅・巣鴨駅開業120周年 2.江戸川乱歩賞
展示期間:1.令和5年7月29日(土曜日)~9月21日(木曜日) 2.令和5年9月23日(土曜日)~11月23日(木曜日)
開館時間:平日10時00分~22時00分、土日祝日10時00分~18時00分
休館日:第2月曜日、第4金曜日
問い合わせ先:03-3983-7861
ラリー台紙(チラシ表面)
お知らせ
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1476