郷土資料館へご来館される皆さまへのお願いと当館の取り組み
開館にあたり、ご来館される皆さまと職員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みを実施しております。
現在実施している感染拡大防止対策は、以下の通りです。皆さまにはご迷惑とご不便をお掛けすることとなりますが、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ご来館される皆さまへのお願い
- 風邪のような症状や発熱があるお客様は、ご来館をお控えくださるようお願いします。
- マスク着用でのご見学にご協力ください。マスクをお持ちでない方は、ハンカチ・タオル等で口を覆ってくださいますようお願いします。
- 展示室入口にアルコール消毒液を設置しております。入室の際に手指の消毒をお願いします。
- 展示ケース等にはお手を触れぬようお願いします。
- ソーシャル(フィジカル)ディスタンスを保つようお願いします。その為、館内は20名以下の人数でご見学いただくようにご案内しております。
- 咳やくしゃみをされる際は「咳エチケット」にご協力ください。
- 団体見学を希望される方は、見学日の7日前までにご連絡ください。団体見学は1グループ20名以内、ご希望がありましたら、10分程度の概要説明を行います。
当館の取り組み
- レファレンスルームは当面の間、閉室します。
- 顕微鏡による情報提供(展示)は当面の間休止します。
- 館内の展示ケースは適宜消毒作業を実施しています。なお、一部の展示備品類は水分や除菌剤が使えないため乾拭きのみ実施しております。
- 事務室カウンターには飛沫感染防止の為、ビニールカーテンを設置しています。
- お客様に対応する当館スタッフはマスクを着用しています。
- ミュージアムグッズ、刊行物販売のお金の受渡しは、キャッシュトレーを介して行います。
- 館内環境を保つ為、ご入館の制限やお声掛けを行う場合があります。