ここから本文です。

平成27年度実施の講座

「豊島の森」へつながるみどり「としまいきものさがし~冬の野鳥観察会」(冬講座)

平成27年12月12日(土曜日)、「豊島の森」および雑司ヶ谷霊園において「『豊島の森』へつながるみどり「としまいきものさがし~冬の野鳥観察会」を実施しました。当日は、18名の参加がありました。
雑司ヶ谷霊園ではヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、ホンセイインコ、モズなどの野鳥を観察することができました。参加者からは「身近にハト、カラス、スズメ以外の鳥がいることに驚いた」「今度は『豊島の森』の雨水利用の流れについてもっと聞いてみたい」などの感想がありました。

「豊島の森」の水槽を観察する参加者の様子 雑司ケ谷霊園で野鳥を観察する参加者の様子

「豊島の森」へつながるみどり「秋の生きもの観察会~バッタをみつけよう!」(秋講座)

平成27年9月26日(土曜日)、「豊島の森」および雑司ケ谷霊園において「『豊島の森』へつながるみどり『秋の生きもの観察会~バッタをみつけよう』」を実施しました。当日は、親子連れなどの25名の参加がありました。
「豊島の森」ではアキアカネやマダラスズ(コオロギ)など、雑司ヶ谷霊園では多くのバッタ類やチョウ類などを観察することができて、「豊島の森」と近隣との緑地のつながりや身近な自然について体感することができました。

「豊島の森」を観察する参加者の様子 「豊島の森」でバッダ類を観察する参加者の様子

「『豊島の森』で豊島区の自然を学ぼう」(夏講座)

平成27年7月25日土曜日、「『豊島の森』で豊島区の自然を学ぼう」講座を実施しました。当日は9組20名の参加がありました。
講師の解説を聞きながら「豊島の森」を観察したり、「豊島の森」を流れる小川で水の感触を体感したりしました。開花したミソハギ・オミナエシや、オオカマキリなどが見られ、参加者からは「色々な季節に来てみたい」「昔の豊島区は色々な植物があったんだなと思った」などの感想がありました。

「豊島の森」を観察する参加者の様子

お問い合わせ

環境政策課事業グループ

電話番号:03-3981-2771

更新日:2023年11月30日