マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 暮らし・地域 > ごみ・リサイクル > 有料ごみ処理券について

ここから本文です。

有料ごみ処理券について

有料ごみ処理手数料は、ごみ処理券を購入することによってお支払いただきます。豊島区では有粗大ごみ処理券(2種類)と事業系有料ごみ処理券(4種類)を販売しています。料金・容量・種類などをご確認のうえ、お求めください。

粗大ごみの品目ごとの料金は、次のページをご覧ください。粗大ごみ処理手数料(料金)

販売場所については豊島区有料ごみ処理券取扱所をご覧ください。

有料ごみ処理券の事業の概要・沿革

ごみの減量化及び排出者自己責任の徹底を図るため、「事業系の資源・ごみ」及び「家庭からでる粗大ごみ」を有料とし、これらを排出するときには、当該廃棄物の処理手数料相当分のごみ処理券(有料シール)を、事前に購入・添付することとしています。

東京都が、平成8年12月1日より「事業系の可燃・不燃ごみ」の有料シール制を導入、続いて、平成10年10月1日からは「家庭からの粗大ごみ」の有料シール制を導入しました。平成12年4月より清掃事業が、東京都から区に移管されたため、区独自の有料シールで、引き続き行なっています。

区では各種有料シールを販売しているごみ処理券取扱所に対して、区民の皆様が利用しやすいよう定期的に検査・指導を行なっています。

有料粗大ごみ処理券

有料粗大ごみ処理券見本

20211001V3

 

 

 

 

令和3年10月1日からデザインが一部変更になりました。
10月1日以降もお持ちの旧券(A・B券)はそのまま使用できます。
旧券の在庫が無くなり次第、順次新券の販売を各取扱店で開始します。

料金表

区分 券種 料金
有料粗大ごみ処理券 A券 200円(1枚)
有料粗大ごみ処理券 B券 300円(1枚)

事業系有料ごみ処理券

事業系有料ごみ処理券見本

20171001

料金表

区分 券種 料金
事業系有料ごみ処理券 特大70ℓ相当 2,660円(1セット5枚)
事業系有料ごみ処理券 大45ℓ相当 3,420円(1セット10枚)
事業系有料ごみ処理券 中20ℓ相当 1,520円(1セット10枚)
事業系有料ごみ処理券 小10ℓ相当 760円(1セット10枚)

平成29年9月30日以前に購入された旧料金の事業系有料ごみ処理券については、ごみ減量推進課にて現行券との差額をお支払いただき、同券種・同枚数と1枚単位で交換をします。

交換には有料ごみ処理券と差額と認印が必要です。

ごみ減量推進課:豊島区池袋本町1-7-3豊島清掃事務所2階

受付時間平日8時30分~16時25分土日祝日を除く



 

お問い合わせ

ごみ減量推進課事業推進グループ

電話番号:03-3981-1142

更新日:2023年3月23日