ホーム > 区政情報 > 広報 > 区からのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 区内における感染の公表について(2月24日更新) > 高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)職員の新型コロナウイルス感染について
ここから本文です。
令和2年11月7日(土曜)、高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)職員の1名が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。
当該職員は発症の3日前の10月31日以降出勤をしておらず、保健所による調査の結果、職場内の濃厚接触者はいないと判断されました。
現在、当該施設において発熱や咳の症状が出ている職員等はおりません。
感染した職員、ご家族の人権尊重と個人情報の保護に、最大限のご理解とご配慮をいただくことを、深くお願い申し上げます。
10月30日(金曜)最終出勤日
11月3日(火曜)咳等の症状あり
11月4日(水曜)発熱あり、医療機関受診
11月5日(木曜)自宅療養
11月6日(金曜)自宅療養、医療機関再受診、PCR検査受診
11月7日(土曜)陽性反応
新型コロナウイルスの感染予防対策を実施しながら開館いたします。
保健福祉部高齢者福祉課基幹型センターグループ 電話:03-4566-2431
お問い合わせ