ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 各種講座・相談事業・イベント > 区制90周年記念 生演奏でとしまる体操in池袋西口公園グローバルリング
ここから本文です。
区政90周年イベントとして、オーケストラの生演奏でとしまる体操を体験できるイベントを、池袋西口公園で開催します。
としまる体操の体験と、としまる体操に使われているクラシック音楽の観賞を同時にお楽しみいただけます。
また、公園内では骨密度測定器・血管年齢測定器などの各種測定ができるフレイルブースや、としまる体操チャレンジの記念品引換ブースも同時開催します。
いつもとしまる体操をしている方、としまる体操に興味がある方、体を動かすきっかけが欲しい方、としまる体操はしたことはないけれど演奏にご興味のある方も大歓迎です。
皆さんで一緒に、90周年の記念イベントを楽しみましょう!
令和4年9月13日(火曜日)
池袋西口公園 野外劇場グローバルリングシアター
内容 | 時間 | 予約 |
としまる体操の体験と演奏の観賞 | 13時30分~(2時間程度) |
要予約 下記の申込先まで |
フレイルブース/記念品引換ブース | 11時~15時30分 |
予約不要 ご自由にお立ち寄りください |
※小雨中止です。前日の天気予報により区ホームページに記載します。
※プログラムは天候等によりプログラムが変更になる可能性があります。
8月3日から豊島区高齢者福祉課介護予防・認知症対策グループまでお電話ください※先着順
TEL:03-4566-2434
180名程度
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター
江尻愛美氏
立教大学交響楽団
としまる体操 梅編 |
江尻先生のワンポイント解説で、梅編を体験しましょう。 |
組曲「くるみ割り人形」より行進曲/P.チャイコフスキー | 梅編の使用楽曲を、立教大学交響楽団による演奏でお楽しみください。 |
としまる体操 竹編 | 江尻先生のワンポイント解説で、竹編を体験しましょう。 |
「威風堂々」第1番/E.エルガー | 竹編の使用楽曲を、立教大学交響楽団による演奏でお楽しみください。 |
としまる体操松編 | 江尻先生のワンポイント解説で、松編を体験しましょう。 |
交響曲第9番「新世界より」第4楽章/A.ドヴォルザーク | 松編の使用楽曲を、立教大学交響楽団による演奏でお楽しみください。 |
としまる体操を「知る」「やってみる」「イベントに参加する」の3ステップチャレンジです。
「知る」「やってみる」を達成した方は、本イベントへの来場をもって記念品と引換できます。※としまる体操の体験に参加していなくてもOKです。
・骨密度測定
・血管年齢測定
・歩行姿勢測定
・握力測定 …など
お問い合わせ
電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433 、介護予防に関すること 03-4566-2434