資料第4号-4 豊島区障害者地域支援協議会相談支援部会研修PT・豊島区基幹相談支援センター 共催 事例検討会 ~ストレングスモデルをベースに「責めない・抱えない・みんなで考える」~ 障害を持つ方の地域での暮らしをサポートしていく中で生じた相談支援専門員からの事例を野中式事例検討の方式に近い形で検討し、参加者が意見を出し合いながら進行する形をとります。 進行役のファシリテーターは外部から講師をお呼びし、堅苦しくない雰囲気で、事例提供者、参加者がともにアイデアを出し、課題を共有しながら、個別支援のスキルアップと地域の連携支援について理解を深めることを目的としています。 フォーマル、インフォーマルな視点でみなさんと一緒に考えていきます。ぜひ、ご参加下さい! [野中式事例検討会とは] 事例提供者が自己紹介し、事例概要、支援関係者や支援経過等を説明します。 ファシリテーターは事例情報に基づき、参加者に問いかけ、参加者と事例提供者の間をつなぎ、事例情報を補足してアセスメントを行います。また今後の支援展開で必要な視点を参加者に問いかけ、支援方法を具体化してプランニングします。 グラフィッカーがこれらの内容、経過をホワイトボードに図などを用いて整理し記載します。 [詳細] 日時:令和4年3月23日(水)14時~16時(受付13時半~) 場所:豊島区立心身障害者福祉センター3階会議室    豊島区目白5-18-8/電話03-3953-2811 対象:区内障害福祉サービス事業所職員・相談支援専門員・地域生活支援事業職員 相談支援部会委員・豊島区障害者地域支援協議会委員・区内関係機関職員等 講師:今村まゆら氏(NPO狛江さつき会 地域生活支援センターリヒト)    齋藤隆彦氏(NPOとらいあんぐる ルーパス) 定員:30名  ※先着順 その他:新型コロナウィルス等の感染防止の為、事前に検温の上、熱がある場合や体調不良の場合は参加をご遠慮下さい。 また地域の感染状況等によっては、開催方法の変更や開催を中止とする場合がございます。その場合は別途お知らせいたします。ご承知おき下さい。 [申し込み方法] 裏面申込書に記載し、FAXまたはメールでお申し込み下さい。 締め切り:令和4年3月10日(木) [問い合わせ先] 豊島区基幹相談支援センター(豊島区立心身障害者福祉センター) 担当: 西村・今野・水野・山上     電話: 03-3953-2811