電話の貸与
電話の貸与・工事費助成
重度心身障害者のかたのコミュニケーション、および緊急時における連絡手段の確保を図るため、障害者のかたに電話をお貸しし、設置、取り外し工事費を助成します。
対象
緊急連絡等のために電話が必要な18歳以上の住民税非課税世帯のかたで、次のいずれかに該当するかた。
- 身体障害者手帳1級・2級、愛の手帳1度・2度のかた
- 脳性まひのかた
- 進行性筋萎縮症のかた
ただし、施設に入所されているかたは対象になりません。
65歳以上のかたは、高齢者施策で対象となる場合がありますのでこちらをご覧ください。
高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)
申請に必要なもの
- 身体障害者手帳、または愛の手帳
- 世帯全員の所得がわかるもの
賃貸住宅にお住まいのかたは、家主や管理人等の承諾が必要です。
窓口
- 障害福祉課身体障害者支援第一・第二グループ
電話番号03-3981-2141、03-4566-2442、ファクス03-3981-4303
- 東部障害支援センター
電話番号03-3946-2511、ファクス03-3943-9763
- 西部障害支援センター
電話番号03-3974-5531、ファクス03-3959-8260
いずれの窓口でも受け付けます。