ホーム > 令和3年度がん検診について
ここから本文です。
令和3年度肺がん検診につきましては以下のように取り扱います。
肺がん検診として国が推奨しているのは「胸部X線検査」ですが、豊島区は「胸部X線検査及び胸部CT検査」を独自施策として行っています。
近年では、肺がん検診の受診希望者数が大きく増え、早期に定員に達してしまうことが続いていました。
そのため、令和3年度からは「胸部CT検査」は対象者が偶数年齢(年度末時点)のかたが同時受診できるものとし、「胸部X線検査」はより多くのかたに毎年受けていただけるように変更します。
受診の申し込みについては豊島健康診査センターで受け付けていますが、電話の集中を防ぐとともに申し込みの機会を増やすため、受付開始日と予約期間を設定しています。
受診を申し込むためには受診チケットが必要です。受診チケットは79歳までのかたに対し4月下旬から5月上旬にかけて発送しました。
受診チケットを入手されましたら、以下の表に従って豊島健康診査センター(03-5974-3511、祝日を除く月~土曜日、午前9時~午後4時)にお申し込みください。毎月1日に同月下旬分の、15日に翌月上旬分の予約受付を開始します。(1日、15日が日曜・祝日の場合は翌営業日が受付開始日となります。)予約期間内の予約枠が無くなり次第受付終了となります。
8月2日予約開始分よりインターネット予約可能日の日程を変更いたしました。
受付開始日 |
電話予約可能日 |
インターネット予約可能日 |
4月1日から |
4月30日まで |
4月30日まで |
4月15日から |
5月15日まで |
5月15日まで |
5月1日から |
5月31日まで |
5月31日まで |
5月15日から |
6月15日まで |
6月15日まで |
6月1日から |
6月30日まで |
6月30日まで |
6月15日から |
7月15日まで |
7月15日まで |
7月1日から |
7月31日まで |
7月31日まで |
7月15日から |
8月14日まで |
8月14日まで |
8月2日から |
8月31日まで |
9月30日まで |
8月16日から |
9月15日まで |
10月15日まで |
9月1日から |
9月30日まで |
10月30日まで |
9月15日から |
10月15日まで |
11月15日まで |
10月1日から |
10月30日まで |
11月30日まで |
10月15日から |
11月15日まで |
12月15日まで |
11月1日から |
11月30日まで |
12月27日まで |
11月15日から |
12月15日まで |
1月15日まで |
12月1日から |
12月27日まで |
1月31日まで |
12月15日から |
1月15日まで |
2月15日まで |
1月4日から |
1月31日まで |
2月28日まで |
1月15日から |
2月15日まで |
3月15日まで |
2月1日から |
2月28日まで |
3月31日まで |
2月15日から |
3月15日まで |
3月31日まで |
3月1日から |
3月31日まで |
3月31日まで |
予約期間内の予約枠が無くなった場合は、次回の受付開始日までお待ちください。
令和2年度は4月の緊急事態宣言の発令を受け、7月からの開始となりましたが、令和3年度は従来どおり胃・肺がんについては4月16日、大腸は4月1日、乳・子宮頸がんにつきましては5月1日から開始しています。
受診チケットにつきましては、40歳(乳がん検診は20歳から)から79歳までのかたに対し、4月下旬から5月上旬にかけて発送しました。
80歳以上のかたにつきましては、体にご負担がかかる検診もございますので一斉発送は行っておりませんが、希望されるかたにはお送りいたします。地域保健課保健事業グループ(03-3987-4660)までお申込みください。
令和2年度以前は「胃がんリスク検診」との名称で事業を行っていました。他のがん検診と違い、がんを直接見つける検診ではなく、胃がんの原因とされるピロリ菌の感染状況や胃の状態を調べて胃がんになりやすいかどうか(胃がんリスク)を評価するというものです。
従来よりがん検診とは違う趣旨で行っており、名称から趣旨を誤解される可能性があることから、令和3年度より名称を「胃がんリスク評価」に変更させていただきます。なお、名称は変更いたしますが検査の内容については従来の「胃がんリスク検診」と変わりはありません。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660