ここから本文です。
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯を支援するため、特別給付金を支給します。
児童一人あたり一律5万円
※対象のかたには、令和5年5月12日(金曜日)にお知らせをお送りしました。
※上記1.2以外のかたについては、申請が必要です。
申請方法など詳細が決まり次第お知らせします。
令和5年5月31日(水曜日)
詳細が決まり次第お知らせします。
ハガキの氏名の下の欄(上図参照)に書かれている数字が①のかたは、児童扶養手当の振込先の口座に、令和5年3月分の児童扶養手当支給対象児童の分を支給します。
ハガキの氏名の下の欄(上図参照)に書かれている数字が②のかたは、令和4年度給付金の振込先の口座に、令和4年度給付金の支給対象児童の分を支給します。
振込先の変更をご希望の場合、届出書(PDF)をダウンロード・印刷し、令和5年5月19日(金曜日)(必着)までに担当宛てに郵送、窓口でご提出ください。
電子申請は下記URLより申請してください。ハガキの数字により提出する様式が異なりますのでご注意ください。
①のかた→「給付金支給口座登録等の届出書」(PDF:118KB)
①のかた→「給付金支給口座登録等の届出書電子申請URL」(新しいウィンドウで開きます)
②のかた→「給付金支給口座登録等の届出書」(PDF:119KB)
②のかた→「給付金支給口座登録等の届出書電子申請URL」(新しいウィンドウで開きます)
※給付金の支給を希望しない場合は、受給拒否届を令和5年5月23日(火曜日)(必着)までに担当宛てに郵送、窓口でご提出ください。
①のかた→「受給拒否の届出書」(PDF:86KB)
②のかた→「受給拒否の届出書」(PDF:86KB)
給付金の支給にあたり、ATMの操作をお願いすること、手数料などを求めることは絶対にありません。
子育て支援課 児童給付グループ
〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 本庁舎4階
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター☎03-4566-2482
(平日午前8時30分~午後5時)
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1417