豊島区保育の質ガイドライン検討会について
趣旨
豊島区では、保育施設の整備を積極的に進め、2年連続で待機児童ゼロを達成しました。区内には現在、区立・私立の認可保育所、小規模保育事業をはじめとする地域型保育事業など、100か所を超える保育施設があります。さらに、9年ぶりに国の定める保育所保育指針が改定され、この指針を具体化する保育内容のあり方を共有する必要があります。
このたび、区ではこのように多様な主体が保育に関わる中、区内における一定の保育水準の確保を図り、それぞれの保育施設がさらに保育の質を向上させていくための指針となる「保育の質ガイドライン」を作成することとしました。
委員構成
学識経験者、保育・教育施設関係者、区民、区職員の11名で構成しています。
作成の時期
保育の質ガイドラインは、平成30年度末を目途に作成します。
開催経過
第1回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年8月6日(月曜日)午後6時00分から
- 開催場所 509・510会議室
議事次第
〇保育の質ガイドラインの作成と検討の進め方について
〇豊島区の保育の現況等について
〇保育の質について
第2回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年9月8日(土曜日)午後1時30分から
- 開催場所 子ども家庭部会議室、区内保育施設
議事次第
〇保育の質ガイドラインの構成について
〇グループワークの実施方法について
〇区内保育施設の視察
第3回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年9月21日(金曜日)午後6時00分から
- 開催場所 510会議室
議事次第
〇グループワーク
第4回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年10月10日(水曜日)午後6時00分から
- 開催場所 510会議室
議事次第
〇グループワーク
第5回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年10月29日(月曜日)午後6時00分から
- 開催場所 807・808会議室
議事次第
〇豊島区保育の質ガイドライン素案について
第6回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成30年11月26日(月曜日)午後6時00分から
- 開催場所 807・808会議室
議事次第
〇豊島区保育の質ガイドライン素案について
第7回 豊島区保育の質ガイドライン検討会
- 開催日時 平成31年2月4日(月曜日)午後6時00分から
- 開催場所 507・508会議室
議事次第
〇豊島区保育の質ガイドライン(案)について