ここから本文です。

ありがとうセレモニー

3月18日「未来につながる・つなげる」をテーマに、

全4回、入れ替え制にて”東池袋第一保育園ありがとうセレモニー”を行いました。

職員”にじいろ演奏隊”による生演奏で開演です。

nijiiroongakutai

園舎モチーフである虹をテーマにした「にじ」の曲を、

リコーダー、フルート、ウクレレ、ピアニカ、ピアノで演奏しました。

演奏後は"笑い&思い出に浸りタイム”。

食育集会でおなじみの、まつ子さん、おとくさん、テマちゃんによる

一年間の思い出紹介です。

otokumatu

お得情報!

春キャベツに春ピーマン、柔らかくておいしいよ~

tema

テーマに合わせて衣装が変わるテマちゃん。

「おめでたい」ということで、今回は鯛の衣装で登場です。

omoide1

4月からの姿を映像で紹介。

かつて在職していた職員からのメッセージ動画もあり、

これまでの成長を感じながら、思い出に浸りました。

hitowa-uta

4月から引き継いでもらうHITOWAキッズライフ職員による

歌「こころのねっこ」。これからよろしくね、という思いが込められた素敵な歌でした。

いよいよエンディングです。

再び”にじいろ演奏隊”による「にんげんっていいな」の生演奏がありました。

会場のみなさんも口ずさんでくれ、温かい雰囲気に包まれました。

enchouaisatu-seremoni-

園長によるあいさつにて閉幕です。

これまでの感謝、熱い思いが溢れ、涙する職員、保護者の方が多くいました。

園内は展示ブースを用意しました。

bunnshuu

shasinnbu-su

mekkiramokkira

tenjibu-su

sotuenseisakutosoushoku

慣れ親しんだ保育室と、思い出の写真、作り物の展示など、

あちらこちらで思い出を語る姿が多く見られました。

”これまでありがとう”、”これからも繋がっているよ”のメッセージを込めたセレモニー。

改めてたくさんの感謝を感じ、心温まる一日となりました。

 

 

 

お問い合わせ

保育課公立運営グループ

電話番号:03-3981-2028

更新日:2023年3月22日