ここから本文です。
1月8日(水曜)に新年子ども会を行いました。12支の動物がどうやって決まったかを、ペープサートのお話で知り、みんなで順番を覚えました。「お正月の歌」を元気に歌ってからは、お正月の遊びの羽根つきやコマ回しを保育士が披露し紹介しました。保育士が、回したコマを羽子板に見事に乗せるのに成功した時は拍手喝采でした。そして最後は今年もお待ちかねの獅子舞い登場!数日前からドキドキしていた子どもたちですが、怖がらないように保育士が顔を見せてから、獅子舞いをしたので、泣く子は誰もいませんでした。今年1年元気に過ごせるように、みんなで頭や手をお獅子に噛んでもらいました。
お問い合わせ