マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ここから本文です。

相続したが、今すぐは使わない

 「実家を相続したが、今すぐは使わないので、しばらくそのままにしておこう」。空き家所有者からよく聞かれるケースです。しかし、それも10年程度が限界です。都の空き家所有者を対象としたアンケートによると、空き家歴の比較的短い10年未満では、リフォーム負担より、活用による収益への関心が高くなっていますが、10年以上となると、逆にリフォーム負担が大きくなり、活用への関心が極端に低下していることがわかりました。現状への対策にコストがかかりすぎ、活用どころではなくなっているのかもしれません。相続して1年や2年はすぐに経過してしまいます。空き家の老朽化は思った以上に早く進むので、うかうかしていては活用の時機を逃すことにもなりかねません。しばらく使わないにしても、少しでも長く持たせるために、必要な維持管理はお忘れなく。

 

相続したが、今すぐは使わない

 

お問い合わせ

住宅課施策推進グループ

電話番号:03-3981-2655

更新日:2021年9月13日