ここから本文です。

令和5年度耐震助成申請受付について

各耐震化助成事業の申請期限は、次のとおりです。

申請書を作成・提出する前に、許可・耐震グループに相談するようお願いします。

木造住宅の耐震診断助成事業

申請期限は、令和5年11月30日です。

なお、令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

木造住宅の耐震改修助成事業

申請期限は、令和5年11月30日です。

なお、令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

非木造住宅の耐震診断助成事業

申請期限は、令和5年11月30日です。

なお、令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

緊急輸送道路等沿道建築物の耐震診断助成事業

申請期限はありませんが、事前に相談するようお願いします。

なお、令和5年度実施事業は令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

緊急輸送道路等沿道建築物の耐震補強設計・耐震改修助成事業

申請期限はありませんが、事前に相談するようお願いします。

特定緊急輸送道路等沿道建築物の耐震補強設計・耐震改修助成事業

申請期限はありませんが、事前に相談するようお願いします。

耐震シェルター等設置補助事業

申請期限は、令和5年11月30日です。

なお、令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

ブロック塀等改善工事助成事業

申請期限は、令和5年11月30日です。

なお、令和6年2月末までに完了届を提出できる事業に限ります。

お問い合わせ

建築課許可・耐震グループ

電話番号:03-3981-0590

更新日:2023年4月4日