マイページ
マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム > 【区立小・中学校の再休業について】よくあるお問い合わせと回答
ここから本文です。
内容 | 回答 |
1.臨時休業の期間を教えてください。 | 小学校は令和2年4月7日(火曜日)~5月6日(水曜日)です。 中学校は令和2年4月8日(水曜日)~5月6日(水曜日)です。 |
2.連絡日はありますか。【4/7更新】 | 4月9日(木曜日)以降、各学年で1回実施します。 小学校は、学年を分けて複数日で実施します。中学校は、4月9日(木曜日)に学年を分けて1日で実施します。 |
3.連絡日の詳細を教えてください。【4/7更新】 | 連絡日の詳細については、各学校を通じて連絡いたします。 中学校の4月9日(木曜日)の時間については、「安全・安心メール」を通じてもお知らせいたします。 |
4.連絡日に行かない場合には欠席になりますか。【4/7更新】 | 欠席扱いにはなりません。 |
5.連絡日にはどんなことをするのですか。【4/7更新】 |
児童・生徒の健康観察、臨時休業中の課題配付、その他最低限の連絡を短時間で行います。新型コロナウイルス感染症拡大を防止するために必要な措置を講じたうえで行います。 |
6.連絡日には給食がありますか。【4/7更新】 | 給食は実施しません。 |
7.臨時休業中に外に遊びに行ってよいですか。 | 感染拡大を防止するための臨時休業である趣旨から、お子様には人の集まる場所等への外出を避け、基本的には自宅で過ごすように指導していただくようお願いします。 |
8.臨時休業中の学習はどのようにすればよいですか。 | 自宅学習が行えるように学校から課題や指示があります。 |
9.臨時休業中に保護者会はありますか。 | 環境を工夫しての開催、文書でのお知らせ又は延期等、後日学校からお伝えします。 |
内容 | 回答 |
1.学童クラブは実施しますか。 | 4月10日(金曜日)より休止します。【4/7更新】 |
2.社会機能維持に必要な職種等(医療、警察、消防その他)とはどのようなものがあてはまりますか。【4/7更新】 | 保護者が社会機能維持に必要な職種等(医療、警察、消防その他)に従事している場合については、受け入れを実施します。詳細については、担当へ個別にご相談ください。【4/7更新】 |
内容 | 回答 |
1.子どもスキップの一般利用は実施しますか。 | 臨時休業中は休止します。 |
回答 | 回答 |
1.学校開放事業は実施しますか。 | 団体開放(校庭を含む全施設)は休止します。 また、児童の遊び場開放としての校庭開放も、4月10日(金曜日)より、休止とします。【4/7更新】 |
内容 | 回答 |
1.入園式は実施されますか。 | 延期します。 |
2.始業式は実施されますか。 | 実施しません。 |
3.連絡日の詳細を教えてください。【4/7更新】 | 5歳児クラスは4月8日(水曜日)、4歳児クラスは4月9日(木曜日)に保護者向けに実施します。 |
4.預かり保育は行いますか。【4/7更新】 |
預かり保育を含め休止となります。※社会機能維持に必要な職種等(医療、警察、消防その他)に従事している保護者につきましては、個別相談の上、受け入れを実施します。 |
お問い合わせ
更新日:2020年4月7日