ホーム > 区政情報 > 広報 > 区からのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 7月からの教育活動について
ここから本文です。
緊急事態宣言解除後の6月1日(月曜)より、区立幼稚園・小中学校においては、分散登校を実施しながら段階的に教育活動を再開しています。7月1日(水曜)からは『学びの保障』を重点化しながら、新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止の対策を十分に講じつつ、以下のとおり、分散登校を行わない教育活動を再開していきます。なお、状況が変更した場合は、対応を変更することがあります。
各家庭におかれましては、引き続きお子様の健康管理に十分留意し、感染症予防につとめていただくようお願いいたします。
7月1日(水曜)から、感染症対策を講じつつ、分散登校を行わない教育活動を開始します。
・家庭の判断で登校しない場合は欠席としません。
・夏季休業日、冬季休業日を見直して、授業の時間を確保します。
令和2年度の主な行事日程について(予定)(PDF:12KB)
・土曜日授業を行うなど、時間割を工夫して、授業の時間を確保します。
7月1日(水曜)から、感染症対策を講じつつ、分散登園を行わない教育活動を開始します。
6月1日(月曜)から、利用の自粛の要請を行いつつ、再開しております。
再開時期、方法については検討中です。
6月1日(月曜)から、感染症対策を講じつつ、再開しております。
なお、熱中症対策のため中止する場合がございます。
7月1日(水曜)から、感染症対策を講じつつ、再開いたします。
以下のリンク先よりご確認ください。
・区立幼稚園・小中学校等の再開について(5月29日更新)
・区立幼稚園・小中学校の休業(休園)の延長について(5月5日更新)
・連絡日の中止及び5月7日(木曜)・8日(金曜)の休校について(4月27日更新)
・臨時休業中のICT環境を活用した緊急対策について(4月24日更新)
区立小・中学校の再開について・・・庶務課庶務グループ 電話:03-3981-1141
学校保健・給食について・・・学務課保健給食グループ 電話:03-3981-1176
区立幼稚園について・・・学務課学事グループ 電話:03-3981-1174
学童クラブ・子どもスキップについて・・・放課後対策課児童支援グループ(子どもスキップ担当)電話:03-3981-1058
学校開放について・・・放課後対策課学校開放グループ 電話:03-3981-1335
教育内容について・・・指導課指導主事 電話:03-3981-1146
教育センターについて・・・教育センター庶務グループ 電話:03-3590-1251
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1141