ここから本文です。
豊島区議会では、「政治倫理の確立・向上と区民からの信頼回復に関する決議」(令和4年第2回臨時会議決)を踏まえ、(仮称)豊島区議会議員の政治倫理に関する条例の整備等について調査・検討するため、令和4年9月より豊島区議会政治倫理検討会を設置し、協議を行っています。
下記リンクから、令和4年9月~令和5年3月までの計7回の協議をまとめた政治倫理に関する検討状況(令和4年度 中間のまとめ)をご覧いただけます。
政治倫理に関する検討状況(令和4年度 中間のまとめ)(PDF:6,395KB)
令和4年度の検討の経過は以下の通りです。
区分 | 開会日 | 議題 |
---|---|---|
議員 研修会 |
令和4年7月19日 |
「政治倫理について」 講師:大正大学社会共生学部公共政策学科 教授 江藤 俊昭 氏 |
第1回 |
令和4年9月7日 |
1 会長、副会長の互選について |
第2回 |
令和4年9月12日 |
1 政治倫理検討会の運営について 2 検討項目 (1)政治倫理条例の策定に向けた検討について (2)政治倫理条例の主な論点について (3)区民等からの意見聴取方法の検討について |
第3回 | 令和4年10月27日 |
1 検討項目 (1)政治倫理条例の論点について (2)豊島区議会パブリックコメント制度実施要綱(案)について |
第4回 |
令和4年11月11日 |
1 検討項目 (1)政治倫理条例の論点について (2)豊島区議会パブリックコメント制度実施要綱(案)について 意見が一致したため、正副幹事長会に報告することとなる。 |
第5回 |
令和4年12月22日 |
1 検討項目 (1)6つの政治倫理規準について 意見が一致したため、正副幹事長会に報告することとなる。 (2)政治倫理条例の論点について(政治倫理規準以外で論点となる項目について) |
第6回 |
令和5年1月27日 |
1 検討項目 (1)政治倫理条例の論点について(政治倫理規準以外のつの論点について) |
第7回 |
令和5年3月13日 |
1 検討項目 (1)豊島区議会政治倫理に関する検討状況の報告につい て 意見が一致したため、正副幹事長会に提出することとなる。 |
お問い合わせ