ホーム > 相談一覧 > 電話による法律相談(事前予約制・無料)

ここから本文です。

電話による法律相談(事前予約制・無料)

新型コロナウイルス感染防止のため、法律相談は当面の間、面談での相談業務を休止し、臨時的措置として電話による法律相談を実施します。

令和4年8月よりオンライン相談(ビデオトーク)の対応も可能になりました。

相談内容

土地・建物、家屋、金銭貸借、相続、離婚などの法律問題全般に対し、弁護士が初歩的なアドバイスを行います。

【・1回30分以内・1日3枠】

相談日時

月曜日から金曜日 午後1時15分から午後3時15分まで

【相談時間枠】全て午後

(1)1時15分から1時45分まで

(2)2時15分から2時45分まで

(3)3時15分から3時45分まで 

第2日曜日 午前10時15分から午後0時15分まで

(1)10時15分から10時45分まで

(2)11時15分から11時45分まで

(3)0時15分から0時45分まで 

予約方法

【電話】03-3981-4164

区民相談課庶務・相談グループまでご連絡ください。

ご予約いただいた日時に法律相談員(専用電話番号:03-4566-2408)からお電話いたします。

着信番号にご注意ください。予約電話番号(03-3981-4164)とは異なります。

専用電話番号は発信専用です。

予約受付期間

平日は午前8時30分から午後5時まで、

土曜日・日曜日は午前9時から午後5時まで受け付けます。

対象

豊島区在住、在勤、在学の方

法律相談をご利用の方へ

  1. 電話で相談できる範囲は限られています。複雑な内容にはお答えできません。
  2. あくまでも問題解決の糸口となるアドバイスとしてご利用ください。
  3. あらかじめ相談内容を整理したうえでご相談ください。
  4. 予約当日は電話を通話できる状態にしておいてください。
    万一、つながらない場合は、5分後に再度お電話しますが、それでも電話に出ない、もしくは電話が通じない場合はキャンセルとなります。
  5. 書類作成や記載内容の点検、相手方との交渉などは行いません。
  6. 区外の方、調停や裁判で係争中の案件は受け付けません。
  7. 同一内容の再相談・継続相談はできません。
  8. 録音は禁止です。30分を超える相談はできません。
  9. 当日、法律相談員の体調不良が判明した場合は、キャンセルとさせていただきます。

お問合せ

区民相談課庶務・相談グループ

電話番号:03-3981-4164

 


 

お問い合わせ

区民相談課庶務・相談グループ

電話番号:03-3981-4164

更新日:2023年2月22日