【募集を終了しました】東京2020大会豊島区独自ボランティア募集!!【令和3年4月8日更新情報】
(令和3年4月8日更新)「東京都聖火リレーサポーター(区市町村ボランティア)」の募集を終了しました。
すでにボランティア申込み済みの方へ
(1)申込み済み内容は有効です。
令和3年3月26日締切で、参加希望内容を確認させていただきました。
(2)提出済み申込書内容に変更が生じた場合は、「受付番号、氏名、変更内容」を豊島区学習・スポーツ課へメールまたはFAX、郵送でご連絡ください。
(3)ボランティア参加を辞退される場合は、必ず学習・スポーツ課にご連絡ください。
ボランティア参加を辞退される場合は、「受付番号、氏名、辞退の旨」を学習・スポーツ課へメールまたはFAX、郵送でご連絡ください。
(4)最新情報は、このホームページ内と募集要項をご確認ください。
これからボランティア申込み希望の方へ【募集を終了しました。】
東京2020大会豊島区独自ボランティアとは
豊島区独自のボランティア制度として、東京2020大会の東京都聖火リレーサポーター(区市町村ボランティア)を募集再開します。募集を終了しました。
【対象者】
- 区内在住・在勤・在学または区内で活動する団体に所属している方
- 2003年4月1日以前に生まれた方(満18歳以上)
- 日本語による簡単な会話(意思疎通)ができる方
東京都聖火リレーサポーター(区市町村ボランティア)活動内容
場所
豊島区内における聖火リレーのコース沿道、セレモニー会場
(注意)ボランティア活動内容により、聖火リレーを実際に観覧できない場所への配置となる可能性があります。
内容
- 聖火リレー沿道の走路管理
- 聖火リレー沿道周辺の観衆・雑踏の整理
- コース沿道の資機材(コーン、バー、立入禁止テープ等)の設置、撤去のサポート
- セレモニー会場における運営補助や案内等
- 各活動場所における準備業務補助、後片付け及びゴミ拾い等
日時
- オリンピック聖火リレー活動時間:2021年7月18日(日曜日)※7時30分~12時00分
豊島区通過時間:池袋西口公園9時00分出発、中池袋公園10時01分到着予定
- パラリンピック聖火リレー活動時間:2021年8月20日(金曜日)※午後~夕方
豊島区通過時間:午後
(注意)活動時間は予定であり、詳細は後日説明会にてお知らせいたします。
スタッフユニフォームを支給いたします。
ボランティア参加者の方には、区がスタッフユニフォーム、帽子等を支給する予定です。
報酬等
- 活動における報酬は無償とします。
- 活動にあたっては、帽子、ユニフォーム等を支給する予定です。
- 活動場所までの交通費は自己負担とします。
- 活動中の食事は自己負担とします。
- 豊島区において、ボランティア活動向けの保険に加入しますので、事故やケガがあった場合には保険の適用範囲内で対応します。
活動内容に応じて区で保険に加入しますので、従事者の費用負担等はありません。
申込方法【募集を終了しました】
- 申込書(エクセル:32KB)を作成いただき、豊島区役所学習・スポーツ課へ電子メールまたはFAX、郵送でお申込みください。
- ボランティアとして参加いただく活動内容についてご案内いたします。
- 説明会に参加いただきます。
- 当日、ボランティアとして運営補助に従事いただきます。
(注意)活動日において未成年の方は保護者の同意が必要となります。申込書の「署名欄」に保護者の方の署名と押印をお願いいたします。
お申込みにあたって
- 募集要項(PDF:955KB)をよくお読みください。
- 申込書に記入された登録情報は、豊島区が適正に取扱い、東京2020大会豊島区独自ボランティア事業以外の目的では使用いたしません。
- 原則として「電子メール」にて連絡を行います。(「電子メール」が使用できない方はご相談ください。)
ご参加いただける方には、ご記入いただいた「電子メール」に学習・スポーツ課オリンピック・パラリンピック調整グループからご連絡いたします。「A0014606@city.toshima.lg.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
- 提出済み申込書内容に変更が生じた場合は、「受付番号、氏名、変更内容」を豊島区学習・スポーツ課へメールまたはFAX、郵送でご連絡ください。
募集期間・募集人数【募集を終了しました】
募集期間:2021年3月22日(月曜日)~3月31日(水曜日)
募集人数:600名程度
(注意)応募者多数の場合は抽選となります。
(令和3年4月8日)募集を終了いたしました。多数のご応募、ありがとうございました。
予定スケジュール(令和3年4月8日現在)
東京都聖火リレーサポーター(区市町村ボランティア)予定
日付 |
内容 |
2021年3月22日(月曜日) |
ボランティア募集開始 |
2021年3月31日(水曜日) |
ボランティア募集締切 |
2021年5月下旬 |
聖火リレーサポーター説明会開催日程の連絡 |
2021年6月下旬 |
聖火リレーサポーター説明会開催 |
2021年7月18日(日曜日) |
オリンピック聖火リレー |
2021年8月20日(金曜日) |
パラリンピック聖火リレー |
留意事項
- ボランティア活動を行っていただく配置場所および集合場所は、後日お知らせします。
- 豊島区からの支給品(ユニフォーム等)をインターネットオークション等で転売することは固く禁じます。
- 何らかの事情により、ボランティア参加を辞退される場合は、必ず豊島区にご連絡ください。また、今後開催するボランティア説明会を理由なく欠席された場合は、参加を辞退されたものとみなします。
- 万が一、活動を辞退される場合は、豊島区からの支給物品は返却してください。(送料等自己負担)
- 次の場合には、ボランティア参加をお断りする場合があります。
- 聖火リレーのイメージを損なう行為があった場合
- 他の人に危害を与える行為があった場合
- 申込内容と異なる事実が判明した場合
- 活動上知り得た情報を外部に発信すること(SNS等への投稿を含みます。)は、禁止とします。
- 聖火リレーや東京2020大会のイベントは、新型コロナウイルス感染症の対策を徹底して安全に実施します。具体的な感染予防策等は現在検討しており、詳細は説明会でご説明します。サポーターの方々には、活動前後の体調管理、活動時のマスク着用や手指消毒の徹底などの対策を実施いただく予定です。
個人情報の取り扱いについて
- ボランティア参加者の個人情報については、聖火リレー、ライブサイトに関するボランティア活動を円滑に行う限りで使用します。(活動内容の連絡、説明会開催の通知、出欠の管理・確認、関連資料の配布、傷害保険申込など)
- 豊島区が収集した個人情報は、聖火リレー、ライブサイトの運営に必要な範囲で、東京都聖火リレー実行委員会及び組織委員会その業務委託先に提供される場合があります。
- ボランティア活動中の写真、映像、記録などを聖火リレー、ライブサイトの主催者側や報道機関により撮影をして、報告書や各種メディアに掲載することがあります。
- 東京都内のオリンピック聖火リレー(2021年7月9日から23日)、パラリンピック聖火リレー(2021年8月20日から24日)で、他の自治体が募集している聖火リレーボランティアの募集案内をさせていただく場合があります。