別記第1号様式(第7関係) 会  議  録 附属機関又は 会議体の名称 豊島区発達障害者支援ネットワーク会議 事務局(担当課) 障害福祉課 開催日時 令和 6年 5月 24日(金)  13時30分 〜15時00分 開催場所 豊島区役所本庁舎 807・808会議室 議題 1.令和5年度 発達障害者支援事業について(報告) 2.令和6年度 発達障害者支援事業について 3.講義「地域が元気になる発達障害の理解〜ライフステージごとの課題解決に向けて〜」    講師:大正大学臨床心理学部臨床心理学科       教授 小堀 彩子氏 4.意見交換 5.その他 公開の可否 会議  □公開 ?非公開 □一部非公開    傍聴人数   人 非公開・一部非公開の場合は、その理由 豊島区行政情報公開条例第7条各号に掲げる非公開情報に該当する事項について審議等を行うため。 会議録  □公開 ?非公開 □一部非公開 非公開・一部非公開の場合は、その理由 豊島区行政情報公開条例第7条第2号及び第5号に掲げる非公開情報に該当するため。 出席者 委員 福祉部長・健康部長・子ども家庭部長・教育部長・巣鴨小学校長・西巣鴨中学校長(代理巣鴨北中学校長)・自立促進担当課長・障害福祉サービス担当課長・健康推進課長・長崎健康相談所長・児童相談課長・子ども家庭支援センター所長・保育課長・指導課長・放課後対策課長・教育センター所長 事務局 障害福祉課発達障害者相談グループ 2