ホーム > 区政情報 > 広報 > 区からのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 4回目接種について
ここから本文です。
下記2点の要件を両方みたすかた(接種は強制ではありません)
※60歳未満の方には予防接種法上の「努力義務」の適用はありません。
※参考:厚生労働省Q&A「4回目接種はどのような人が対象になりますか(新しいウィンドウで開きます)」
下記の表に掲載されている病気や状態のかたで通院・入院しているかた、または基準(BMI30 以上)を満たす肥満のかた
※厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」より抜粋
慢性の呼吸器の病気、心臓病(高血圧を含む)、腎臓病、肝臓病(肝硬変等) |
インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病 |
血液の病気(鉄欠乏性貧血を除く) |
免疫機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む) |
ステロイドなど免疫機能を低下させる治療を受けている |
免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 |
神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) |
染色体異常 |
重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態) | 睡眠時無呼吸症候群 |
重い精神疾患(入院中、精神障害者保健福祉手帳(※)を所持している、または自立支援医療で「重度かつ継続」に該当する) | 知的障害(療育手帳(※)を所持している場合等) |
※精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を所持しているかたは、通院・入院の有無は問わない
次の方(1~4)に関しては、3回目接種に相当するワクチンを受けた方として取り扱われます。(ただしファイザー社、モデルナ社、ノババックス、ヤンセンファーマ社ワクチンのいずれかを接種している場合に限ります。※)
【例】海外でファイザーを3回接種した場合 ➡ 日本で4回目接種が可能です。
※復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社製の「コミナティ」及びインド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」を含みます。
※ヤンセンファーマ社ワクチンの初回接種は1回で、日本での2回分接種とみなします。(海外でヤンセンファーマ社ワクチンを2回目接種している場合、日本で3回接種が完了しているものとみなします)
3回目接種を受けた全てのかたへ順次発送します。(3回目接種後、豊島区に転入されたかたを除く)
発送には数日かかりますので、郵便局への到着確認のお電話はご遠慮ください。
3回目接種日 |
発送時期 |
接種間隔 |
---|---|---|
2022年2月まで | 発送済み | 3回目接種から5か月後 |
2022年3月 | 7月21日から | |
2022年4月 | 8月24日から | |
2022年5月 | 9月下旬 |
なお、1~3回目接種後に豊島区に転入された方など一部の方が、予診票・接種済証等の1~3回目接種記録が「*」表記になっています。
接種記録が「*」表記になっている方は、大変お手数ですが医療機関で接種する場合、1~3回目の接種済証・接種記録書などをお持ちいただきますようご協力ください。
予約方法について ※接種券がお手元に届き次第、ご予約ください。
1~3回目で接種したワクチンの種類にかかわらず、「ファイザー社ワクチン」「モデルナ社ワクチン」の接種ができます。
※武田社ワクチン(ノババックス)は対象外です。
お問い合わせ
豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話番号:0120-567-153
受付時間:9時00分~18時00分(平日、土日・祝日)