ホーム > 区政情報 > 広報 > 区からのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 【外国人のかたへ(for foreigners)】新型コロナウイルス(ころなういるす)感染症について

ここから本文です。

【外国人のかたへ(for foreigners)】新型コロナウイルス(ころなういるす)感染症について

コロナ(ころな)になる人が 多いです。

  • コロナ(ころな)になった人は 友達と 近くで 食事をした人が 多いです。
  • 人と 話を するときは マスク(ますく)を してください。
  • たくさん 人が いる ところに 行かないで ください。

新型コロナウイルス(ころなういるす)が 心配なとき

熱が高いとき、咳が出るとき、息が苦しいとき

  • いつも 行く 病院が ある人は、病院に 電話してください。
  • いつも 行く 病院が ない人は、東京都 新型コロナ相談センターに 電話してください。

東京都 新型コロナ相談センター (私たちは 日本語で 対応します)

TEL:0120-670-440(24時間 つながります)

日本語が できない人は 相談できます

東京都多言語相談ナビ Tokyo Multilingual Consultation Navi (TMC Navi)

TEL:03-6258-1227(土曜日、日曜日、祝日を除く。午前10時から午後4時まで)

詳細は「東京都多文化共生ポータルサイト(新しいウィンドウで開きます)」を 見て ください。 

多言語ちらし(PDF:152KB)

新しい生活様式 ~ 病気に ならないために できること ~

1. 手 を 洗ってください。

せっけんで 手を  洗った後、 水を 使って 30秒より 長く 手を 洗ってください。

外から 家に 帰ってきたとき、食事を する前に 手を 洗ってください。

2. 「狭い部屋」「人が たくさん 集まる」「たくさん 話す」 ことで 病気が 拡がります。

3.ほかの人と 2m 離れてください。 Social Distance(そーしゃる でぃすたんす)を 守ってください。

4.マスク(ますく)について

  • 咳が 出る人は マスク(ますく)を してください。
  • マスク(ますく)が ないときは、ティッシュ(てぃっしゅ)を 使ってください。
  • マスク(ますく)や ティシュ(てぃっしゅ)を 使ったあとは、すぐに ビニール(びにーる)袋に入れて ごみ箱に 捨ててください。 

5.家にいるときは 1時間に1回 3~5分 窓を 開けてください。

6.身体の具合が 悪いときは、学校や職場に 行かないでください。家で休んでください。

家族が 新型コロナウイルス(ころなういるす)の 病気に なったとき

1.手洗い と マスク(ますく)

  • 家族みんなが 手を よく 洗います。 手は 石けんで 30秒より長く 洗います。
  • 咳をしている人は マスク(ますく)を つけます。 病気の人の 近くにいるときは マスク(ますく)を つけてください。

2.部屋について

  • 病気の人は 家族と ちがう部屋を 使います。
  • ときどき 部屋の窓を 開けてください。 部屋の 空気を きれいにします。

3.家での 過ごし方

  • 病気の人の食事は 同じ部屋で 食べないでください。
  • 部屋が 1つしかない時は いっしょに 食べません。
  • タオル(たおる)・コップ(こっぷ)は 同じものは 使いません。
  • 服や皿は いっしょに 洗っても 大丈夫です。
  • お風呂は 病気の人が 最後に 入ります。

4. そうじ

  • ドアノブ(どあのぶ)・スイッチ(すいっち)・テーブル(てーぶる)・椅子・リモコン(りもこん)など みんなが さわる物は 塩素系漂白剤[ハイター(はいたー)など]で きれいに ふきます。
  • 終わったら、手を洗います。

5.家族

  • 家族は 大事な用事が ないときは できるだけ 外に 行かないで ください。
  • 家族も 朝と夕方に 体温計で 熱を 測ってください。

咳エチケット英語

咳エチケット英語版(English)

手洗い英語

手洗い情報英語版(English)

咳エチケット中文

咳エチケット中国語版(中文)

手洗い中文

手洗い情報中国語版(中文)

新型コロナウイルス(ころなういるす)感染症の 情報

東京都医療機関・薬局案内サービス(さーびす)「ひまわり」

どこの 病院 に 行けばいいか わからない時 東京都  の「ひまわり」に 電話  してください。

 TEL:03-5272-0303 【日本語】

 TEL:03-5285-8181 【英語・中国語・ハングル語・タイ語・スペイン語】

病院 の 情報は、ホームページ(ほーむぺーじ)や スマートフォン(すまーとふぉん)でも 探すことが できます。

日本政府観光局

新型コロナウイルス(ころなういるす)感染症 について もっと 知りたいとき

新型コロナウイルス(ころなういるす)について〈やさしいにほんご〉

 一般財団法人自治体国際化協会(新しいウィンドウで開きます)

労働省 【日本語・English・中文(簡体)・中文(繁體)・한국어】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html(新しいウィンドウで開きます)

東京都感染症情報センター(とうきょうと かんせんしょう じょうほう せんたー) ※中文

豊島区ホームページ(ほーむぺーじ)を 外国語で みる 方法(ほうほう)

豊島区ホームページでは 英語・簡体中国語・韓国語を 自動翻訳しています。

1.下の リンク(りんく)を 押してください。

2.下 の 画面 が 出たら 「OK」を 押してください。

 1

3.トップページを 外国語で 見ることが できます。

「新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)関連情報」を 押す。

コロナ対策_外国籍のかたトップ

更新日:2023年8月4日