資料第10号 「超短時間雇用」についてのアンケート 全2ページ 1ページ目始まり 豊島区地域支援協議会の就労支援部会では、「超短時間雇用」に関する取り組みを考えています。そこで今回のアンケートの結果において前向きなご意見が多いようでしたら、就労支援部会として取り組んでいく方針です。 「超短時間雇用」とは一般企業における就業の一つのパターンとして存在しており、1週間の内の20時間未満(10時間程度)の勤務を続ける形の雇用形態です。 所謂「障害者雇用」は週20時間以上の勤務となりますが、超短時間雇用は企業にとっては「障害者雇用率」としてカウントできないため、この取り組みをしている企業はまだ少数です。 しかし、令和6年4月より重度の身体・知的障害者、精神障害者の方を対象に所定労働時間が10時間以上20時間未満の労働時間にて、障害者雇用率上0.5カウントとして認められることが決定しております。この雇用形態は特定の時間だけの勤務のため長時間勤務が難しい人には適した雇用であり、少しずつ広がってきている状況です。 ・週2~3日程度、1日3~5時間程度の勤務 ・時給は最低賃金以上(1,113円~)※時給は企業によっては昇給可否が異なる場合有り ・週10時間以上の短時間での勤務継続が可能  上記の様な働き方は今後増えていくと考えられますが、この超短時間雇用を使ってみたいかどうかを伺いたいと思います。 ① 超短時間雇用を知っていたか? A1 知っていた ②へ A2 知らなかった ④へ ② A1と回答した方…使ったことがあるか A3 使ったことがある ③へ A4 使ったことは無い ④へ ③ A3と回答した方へ…使ってみて A5 上手くいった ④へ A6 上手くいかなかった…その理由は?(                ) 1ページ目終わり 2ページ目始まり ④ 「超短時間雇用で働いてみたいですか?」 A7 働いてみたい 週に何時間位働いてみたいですか?「  」時間/週?⑥へ A8 使うつもりはない ⑤へ A9 検討中…理由(                            ) ⑤ A8と回答した方へ 使わない理由について教えてください。 ア 障害者雇用でもっと長時間働きたい と考えているから イ 就労等の社会参加に自信が無いから ウ 今の所得で十分だから エ 元々あまり働きたくない オ 病気や障害があって、働けないと思っているから カ 作業所と併用出来るなら使ってみたい キ 一般就労へのステップアップとしてなら使ってみたい ク その他(             ) ⑥ A7超短時間雇用で「働いてみたい」と回答した方へ 超短時間雇用で働いてみたいと思う理由について教えてください。 ア 企業就労による収入を得たいから イ 自分の体調や体力に合わせた働き方ができそうと感じたから ウ 社会参加のため就労の機会を得たいため エ 短時間労働による勤務の継続がしやすそうだから オ 時間的な余裕の確保ができるから カ 短時間雇用の機会を得て、徐々にステップアップしていきたいから キ その他(             ) ⑦ あなたが今、施設を利用している主な理由を教えてください(複数回答可) (ア) なるべく多くのお金を稼ぎたい (イ) 生活リズムを作りたい (ウ) 社会参加のため (エ) 家族が言うから (オ) 健康のため (カ) 自分の居場所として合っているため (キ) 生活保護だから (ク) 一般企業に行くためのステップとして (ケ) 医者・保健師・福祉ワーカーより紹介された為 (コ) 一般の仕事は難しいと思うから (サ) その他(                     ) 全2ページ終わり