「豊島区安全・安心メール」をご利用ください
防犯、防災、気象、地震、交通事故に関する様々な安全・安心情報を、メールにてお届けします。暮らしの安全・安心のため、ぜひご登録ください。
豊島区安全・安心メール案内チラシ(PDF:1,116KB)
※令和6年6月3日より、区公式SNS(LINE、X(旧Twitter))でも気象情報(警報・特別警報の発表に関する情報)、地震情報(地震の発生に関する情報)を配信しています。
配信情報について
- 防犯情報~事件・事故、不審者情報等
- 防災情報~災害や避難に関する情報、放射線関連情報、熱中症予防情報等
- 気象情報~警報・特別警報の発表に関する情報等
- 地震情報~地震の発生に関する情報等
- 交通事故情報~交通事故や交通安全に関する情報
配信登録方法について
パソコンのかた
新規登録は・・・次のパソコン用登録サイトから登録してください。
パソコン用登録サイト(新しいウィンドウで開きます)
携帯電話のかた

新規登録の場合、QRコードを読み取り、サイトに接続して行なってください。
QRコードの読み取りができない場合はt-toshima@sg-p.jpに空メールを送り、返信されたメールに記載されている手順にしたがって登録してください。
迷惑メールの拒否設定をしている方は、送信元アドレスtoshima@sg-m.jpからのメールが受信できるように設定してください。
配信項目変更と配信停止
安全・安心メールの配信項目変更
- t-toshima@sg-p.jpに空メールを送信します。
- 返信メールから登録情報の変更へアクセスします。
- 登録情報の「編集」を押し、配信項目選択画面が表示されるので内容を確認しながら画面を進めてください。
安全・安心メールの配信停止
- t-toshima@sg-p.jpに空メールを送信します。
- 返信メールから登録情報の変更へアクセスします。
- 画面右上のメニューを押し、「登録解除へ」を押します。次の画面で「登録解除へ」を押してください。

(参考)メールけいしちょうのご案内
「豊島区安全・安心メール」と併せて警視庁が配信する「メールけいしちょう」の登録もおすすめ致します。
「メールけいしちょう」のご案内ページはこちら