マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 豊島区の地域生活支援事業

ここから本文です。

豊島区の地域生活支援事業

障害者が、地域で自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、地域の特性やサービス利用者の状況に応じて、事業を実施しています。

事業一覧

事業名

事業内容

対象者

相談支援事業

障害者等の福祉に関する問題について、障害者のかたからの相談に応じ、必要な情報の提供及び助言等、必要な支援を行うとともに、虐待の防止及びその早期発見のための関係機関との連絡調整その他の障害者のかたの権利擁護のために必要な援助を行います。

  • 身体障害のかた
  • 知的障害のかた
  • 精神障害のかた
  • 障害者の家族・関係者

成年後見制度利用支援事業

成年後見制度の申立てに要する経費及び後見人等の報酬を助成します。

  • 知的障害のかた
  • 精神障害のかた

心身障害者福祉センター相談事業

臨床心理士による「心理相談」、言語聴覚士による専門相談などを行います。

  • 身体障害のかた
  • 知的障害のかた

手話通訳者派遣事業

聴覚障害者のかたの社会参加を援助し、コミュニケーション確保のために手話通訳者を派遣します。

聴覚障害のかた

手話通訳派遣センターの設置

聴覚障害者のかたへの手話通訳派遣のコーディネート及び、区役所来庁者への対応を2名の手話通訳者が行います。

どなたでもご利用ください。

要約筆記者の派遣

聴覚障害者のかたへ、東京聴覚障害者福祉事業協会に医学会議や講演会等での筆記者を派遣します。

聴覚障害のかた

日常生活用具給付等事業

日常生活上の便宜を図るため、障害者のかたに対し自立生活支援用具等の日常生活用具を給付します。

  • 障害児
  • 身体障害のかた
  • 知的障害のかた
  • 難病等のかた

点字図書

視覚障害者のかたが点字図書を購入した際の一般図書との差額を助成します。※事前に申請してください

視覚障害のかた

移動支援事業(個別支援型)

屋外での移動に困難がある障害者や障害児のかたに、外出のための支援を行います(個別的支援が必要なかたに対するマンツーマンによる支援)。

  • 障害児
  • 身体障害のかた
    (全身性)
  • 知的障害のかた
  • 精神障害のかた
  • 難病等のかた

地域活動支援センター
(心身障害者福祉センター)

身体に障害があるかたの地域生活の充実をはかるため、創作・余暇・スポーツ等の各種活動や外出の機会を提供します。

身体障害のかた

(補助事業)地域活動支援センター(こかげ)

創作的活動又は仲間作りの機会の提供、社会との交流の促進等を提供するとともに、専門職員を配置し、医療・福祉及び地域の社会基盤との連携強化のための調整等の事業を行います。また、相談事業も併せて実施します。

精神障害のかた

手話講習会

豊島区の登録手話通訳者の育成と手話の普及のための教室。入門、応用、専門コースの3コースがあります。

区内在住在勤者

自動車改造・運転免許助成

障害者のかたが自動車運転免許を取得、又は自動車の一部を改造する際、費用の一部を助成します。

身体障害のかた
(知的障害のかたは
免許のみ)

訪問入浴

自宅から外出することが困難な障害者のかたに、浴槽を持ち込み入浴サービスを行います。

  • 身体障害のかた
  • 知的障害のかた

日中一時支援事業

日中、障害福祉サービス事業所等において、障害児等に活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練その他区が認めた支援を行います。

  • 障害児
  • 身体障害のかた
  • 知的障害のかた
  • 難病のかた

精神保健福祉講演会

精神障害者、その家族及びボランティアのかたを対象とした精神保健に関する講演会を行い、障害の理解や社会資源の利用についての情報を提供します。

精神障害のかた及びその家族、ボランティアのかた

 

お問い合わせ

更新日:2022年7月1日