ページID:7278

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

南池袋公園

南池袋公園完成写真

【夏休み映画上映会のお知らせ】

 ご家族向けの作品で映画上映会を開催します!
 どなたでも参加OK。
 夏の夜、楽しい思い出づくりにいかがですか。

上映作品:たべっ子どうぶつ THE MOVIE(2025年/日本/90分)
日 時:令和7年8月23日(土曜日)雨天等で延期の場合 翌24日(日曜日) 19時00分上映開始
場 所:芝生広場
参加費:無料
主 催:南池袋公園をよくする会

※現地にもゴザの用意は多少ございますが、足りない場合もありますので、ビニールシート以外の通気性のある敷物をご持参ください。
 屋外上映のため、急な天候の変化により中止の可能性もあります。
 あらかじめご了承ください。

※上映会に関するお問い合わせ先 
(当日の上映可否について)
 ラシーヌ ファーム トウ パーク 03-6907-0732

  nest  南池袋公園インスタグラム
 https://www.instagram.com/minami.ikebukuro.park/

  公園緑地課SNS
 https://x.com/toshima_park

(その他お問い合わせ先)
  公園緑地課公園管理グループ 03-3981-0534


【南池袋公園について】 
 南池袋公園内では、生産者と消費者の“食を介するつながりの場”を目指したカフェレストラン「RACINES FARM TO PARK(ラシーヌ ファーム トゥー パーク)」が営業され、にぎわいを演出しています。
 また、行政と地域とが協働しながら公園空間の良好な保全と健全な賑わいを創出し、地域の活性化を図ることを目的に、「南池袋公園をよくする会」が設立されました。
会員は商店会・町会・区の代表者、隣接地権者、カフェレストラン運営者、学識経験者、植栽管理者等で構成され、公園利用のルールや公園の更なる魅力向上に繋がる活動を話し合っています。

【芝生について】
1年中緑の芝生は、この公園のシンボルです。秘密は、夏芝(ティフトン)と冬芝(ペレ二アルライグラス)という違う種類の芝生を交互に生育させ、緑の状態を保っているからです。きれいな芝をお楽しみください。
夏芝の成長が順調です。7月18日(金曜日)より9月15日(火曜日・祝)まで、芝生広場の全面開放をいたします。9月16日(水曜日)から10月30日(木曜日)までは、半面ずつ開放の予定です。

【芝生利用時の注意】 
・イス、テーブル、三脚等、その他硬いもの、先端が尖ったものを芝生広場に持ち込まないでください。(土が掘れて、芝を傷めるため)
・テント、ビニールシート類は使用しないでください。(芝が蒸れて、黄色くなってしまうため)
 敷物はゴザ等、天然素材で通気性の良いものをお使いください。数に限りがありますが、貸出用のゴザ、ラグを園内及びカフェで用意しています。
・芝生を抜いたり、土を掘ったり、飲み物やシャボン玉の液をこぼしたりしないでください。
(穴状に芝生が剥げ、回復に非常に時間がかかるため。最近芝生をむしられる被害が続出しています。シャボン玉の液は時間が経つと場所がわからなくなり、除去できません。)

 いつでも寝転がれる、美しい芝生を楽しんでいただくため、皆さんのご協力をお願いします。

【その他】
・自転車は園内に入れません。隣接の駐輪場をご利用いただくようお願いします。
(2時間まで無料・バイク不可)
・公園内に犬・猫などペットを入れることはできません。

施設情報

住所

南池袋2-21-1

Google Mapsで開く

利用時間

午前8時から午後10時

休館日

年末年始
12月31日から1月3日まで閉園

最寄駅

JR、東京メトロ、東武東上線、西武池袋線 池袋駅

面積

7,811.5平方メートル

開園

昭和26年11月 開園
平成28年4月2日リニューアルオープン

その他

【受賞歴】
平成29年11月1日 グッドデザイン賞 
平成30年5月26日 日本造園学会賞 
令和 2年2月20日 JFMA賞優秀ファシリティマネジメント賞 

詳細情報

公園案内(PDF:5,902KB)