ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業) > 介護予防・日常生活支援総合事業について > つながるサロン(通所型サービスB)
ここから本文です。
1.内容:自宅や区施設などで体操や会食等をしている自主グループによる活動(サロン)へ参加し、心身の活力の低下を予防します。
2.利用対象者:要支援1・2、事業対象者(サロンによっては一般の方も利用可能)。
3.申込方法:お住まいの地域の高齢者総合相談センターにお問い合わせください。
(※1)一般の方は、直接団体へお問い合わせください。
名称 | 内容 | 会場 | 開催日 | 費用 |
つながるんるんサロン(PDF:470KB) | としまる体操や会食、手しごと などをします。 |
豊島区東池袋1-44-3池袋ISPタマ ビル8階・特定非営利法人ワーカー ズコープ内の食堂 |
毎週火曜日 |
毎回500円程度(会食費) ※別途年会費1,200円 |
あじさいサロン(PDF:475KB) | としまる体操や脳トレ、介護予防体 操、スローエアロビクス、発声練習 などを行い、運動機能の向上と交 流を深めます |
豊島区東池袋2-38-10東池袋 フレイル対策センターいいとこ |
毎週水曜日 |
なし |
|
としまる体操、スローエアロビック、ストレッチ、脳トレ体操などを行います。 | 豊島区高田3-38-7豊島区立高田介護予防センター |
毎月第1、第2、第3、第5木曜日 午前10時~12時 |
なし |
健康麻雀サロン(PDF:585KB)
|
小さな牌を指先で扱うことにより、脳トレ効果が期待できる麻雀を通じて、認知症予防を目指します。 | 共生サロン南池袋豊島区南池袋3丁目13-9ビスハイム池袋202 | 毎週:月・火・木・金13時30分~16時30分 | 1回/1,000円 |
主に65歳以上の区民の方でグループを作り、会食・体操など介護予防に資する活動をする団体に「つながるサロン」として登録いただき比較的軽度の要支援高齢者を通いの場として受け入れていただきます。区は「つながるサロン」に対し補助金を交付し活動を支援します。
以下の条件を全て満たす豊島区内の団体であればサロンとして登録できます。
1.65歳以上の区民が5名以上参加登録している。
2.月に2回以上、1回1時間以上開催している。
3.としまる体操(※1)や認知症予防、会食をしている(ただ集まるだけでなく介護予防活動をしている)
4.活動をとりまとめたり、区との連絡調整等をするコーディネーターをおく。(資格不要)
5.参加者の中に要支援1・2、事業対象者(※2)の方を新たに受け入れられる。
6.区で作成する「つながるサロン一覧」に「団体名」や活動内容等を掲載・公表可能である。
(※1)としまる体操…豊島区オリジナル介護予防体操。屋内で主に足の筋力を鍛えます。CDに合わせて椅子に座って誰でも簡単にできます。
(※2)事業対象者…「基本チェックリスト」という25の質問項目で心身機能の状態を確認し、一定の低下が認められると「事業対象者」になります。基本チェックリストは高齢者総合相談センターで実施できます。
下記の各書類をダウンロードしていただき、担当窓口へ提出してください。
豊島区通所型サービスB実施団体登録申請書(ワード:19KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB実施団体登録申請書(PDF:93KB)
下記の各書類をダウンロードしていただき、担当窓口へ提出してください。
豊島区通所型サービスB事業補助金交付申請書(ワード:62KB)
(記入見本)豊島区通所型サービス事業補助金交付申請書(PDF:127KB)
下記の各書類をダウンロードしていただき、担当窓口へ提出してください。
豊島区通所型サービスB事業補助金交付請求書(ワード:57KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業補助金交付請求書(PDF:99KB)
豊島区通所型サービスB事業変更・休止・廃止届(ワード:18KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業変更・休止・廃止届(PDF:84KB)
豊島区通所型サービスB事業利用変更・辞退届(ワード:23KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業利用変更・辞退届(PDF:97KB)
豊島区通所型サービスB事業変更・廃止届出書(ワード:50KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業変更・廃止届出書(PDF:101KB)
豊島区通所型サービスB事業補助金実績報告書(ワード:68KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業補助金実績報告書(PDF:155KB)
豊島区通所型サービスB事業実績報告書(利用者分)(エクセル:16KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業実績報告書(利用者分)(PDF:126KB)
要支援1・2及び事業対象者に該当した方のみ、担当の高齢者総合相談センターを通じて区にご提出ください。
豊島区通所型サービスB事業事業利用申込書(ワード:24KB)
(記入見本)豊島区通所型サービスB事業利用申込書(PDF:129KB)
高齢者福祉課総合事業グループ
電話番号:03-4566-2435
お問い合わせ