ホーム > イベントカレンダー > パパの遊びレシピ!〜楽しく、安全に過ごすコツを学ぼう〜

ページID:51399

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

パパの遊びレシピ!〜楽しく、安全に過ごすコツを学ぼう〜

事前申込

0歳から2歳までのお子様をもつ父親向けの子育て講座です。
子どもが楽しく過ごすための遊び方を学びます。
お子様と一緒にご参加ください。

講師:中西信介さん

講師:中西信介さん(一般社団法人Daddy Support協会 理事)

0802チラシ

講座チラシ

開催日

令和7年8月2日(土曜日)

開催時間

午後2時から3時半

場所

としま産業振興プラザ5階<第1和室、第2和室>

交通アクセス

池袋駅西口から徒歩7分または池袋駅メトロポリタン口から徒歩6分
◆会場までの行き方◆
池袋駅西口またはメトロポリタン口へ

駅を背に、ななめ左方向にあるメトロポリタンホテルの横を歩き、ホテルの反対側へ。

池袋防災館や池袋消防署が見えます。消防署の隣の建物がとしま産業振興プラザ(IKE・Biz)です。

内容

子どもと家の中での楽しい遊び方や、安全に楽しく過ごす工夫などを学びます。

講師

中西信介(なかにししんすけ)さん<一般社団法人 Daddy Support協会 理事>
3児の父/3年間の育休取得/育業の名付け親

大学卒業後、国家公務員・豆腐の引き売り士などを経て、都内を中心に保育園を運営する企業に勤務(保育士資格取得)。育休経験を経て、父親を取り巻く課題に関心を持つようになり、地元・東京都立川市で「パパママ子育て応援部Hiタッチ!!」を運営する他、育休&共働きコミュニティikumadoの仲間と『なぜパパは10日間の育休が取れないのか』を執筆。
NPO法人manmaの「家族留学プログラム」の受け入れ家庭。東京都の育業(育休の愛称)の名付け親でもある。
育児当事者/支援者の両面から、企業や自治体での講演・ワークショプなどを行う。

対象

0歳から2歳までの子どもと父親

定員

12組

費用

無料

持ち物

バスタオル

申込み方法

【7月17日(木曜日)午前9時から申込み開始】
当センターに、電話<03-5952-9501>かEメール<A0029117@city.toshima.lg.jp>か、窓口にて下記5点をお知らせください。
(1)参加したい講座名(パパの遊びレシピ!)
(2)お名前(ふりがな)
(3)お子様のお名前、月齢
(4)ご連絡先電話番号
(5)手話通訳サービスの有無
※手話通訳7月24日(木曜日)申込締切

<保育について>
保育を希望する方は直接当センターにご相談ください。7月24日(木曜日)申込締切

申込が定員に達しましたら受付終了します。
保育や手話通訳を希望される場合は、7月24日(木曜日)までにお申込ください。

お問い合わせ