ホーム > イベントカレンダー > 夏の親子体験「朝顔の押し花でうちわをつくろう」

ページID:52695

更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

夏の親子体験「朝顔の押し花でうちわをつくろう」

事前申込

江戸時代に大流行した朝顔について学びながらオリジナルのうちわを作る、子ども向けの体験講座です。朝顔の押し花は、当館が用意します。うちわに貼るだけでどなたでも簡単に制作できます。

開催日

2025年8月24日(日曜日)

開催時間

午前10時30分~午前12時

場所

雑司が谷旧宣教師館(館内)

交通アクセス

・地下鉄有楽町線「東池袋」駅、5番出口、徒歩10分
・地下鉄有楽町線「護国寺」駅、2番出口、徒歩10分
・地下鉄副都心線「雑司が谷」駅、1番出口、徒歩10分
・都電荒川線「雑司ヶ谷」下車、徒歩7分
・都電荒川線「鬼子母神前」下車、徒歩10分
・都営バス「雑司ヶ谷霊園入口」下車、徒歩7分

内容

朝顔の押し花を自由に貼り、うちわを作成します。押し花が乾くのを待つ間、雑司が谷地域の園芸と当館の解説、紋切り(切り紙)遊びをします。

講師

雑司が谷旧宣教師館学芸研究員

対象

3歳~高校生とその保護者(小学生以下のお子さまは必ず保護者の方の同伴でのご参加をお願いいたします。)

定員

3組6名

費用

無料

申込み方法

8月3日(日曜日)午前9時よりお電話にて受付いたします。定員になり次第募集を締め切ります。
申込み先電話番号:03-3985-4081(雑司が谷旧宣教師館)

お問い合わせ

豊島区立雑司が谷旧宣教師館
電話番号:03-3985-4081