ページID:48916
更新日:2025年10月15日
ここから本文です。
事前申込
認知症や認知症予防について理解を深め、認知機能の維持や改善に効果のある絵本の読み聞かせについて学ぶ講演会になります。
※豊島区にはシニアの読み聞かせボランティアのグループがあります。高齢者施設や小学校、幼稚園、保育園などで、絵本の読み聞かせをして元気に活躍されています。当日は、グループの活動の紹介があります。
令和7年11月28日金曜日
午前10時から11時40分
IKE・Bizとしま産業振興プラザ
6階多目的ホール
認知症や予防について理解を深め、認知機能の維持・改善に効果のある絵本読み聞かせを学ぶ。
東京都健康長寿医療センター研究所
社会参加とヘルシーエイジング研究チーム研究副部長
鈴木宏幸氏
豊島区在住・在勤・在学の方
40名
無料
10月20日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ☎03-4566ー2433
先着順
電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433、介護予防に関すること 03-4566-2434