ここから本文です。
現在、豊島区にオンラインで申請できる手続きはこちらです。
各手続きのオンライン申請サイトへは、以下のリンクからご利用いただけます。
各手続きの詳細については、一覧表にある「問い合わせ先」へご連絡願います。
イベントの参加申し込みや選挙関連手続、各種アンケートなど、受付期間が限定されている手続については、以下のURLを開き、検索画面からお探しください。
東京共同電子申請・届出サービス(新しいウィンドウで開きます)
一部の手続については、申請者情報登録およびマイナンバーカードの電子証明書による電子署名が必須となっています。
申請者情報登録方法や電子署名に利用できる電子証明書等の詳細につきましては、下のリンク先にてご確認ください。
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
児童手当・児童育成手当口座振替変更届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
児童手当等額改定請求(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
子どもの医療証申請事項変更届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
子どもの医療証の再交付申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
ひとり親家庭等医療証の再交付申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
受給事由消滅の届出(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
未支払の児童手当等の請求(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
不要 | 可 | 可 | 子育て支援課 | 03-3981-1417 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
妊娠の届出(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 |
健康推進課 長崎健康相談所 |
03-3987-4173 03-3957-1191 |
ゆりかごオンライン面接 | 不要 | 可 | 可 | 長崎健康相談所 | 03-3957-1191 |
豊島区産後ケア利用申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 |
健康推進課 長崎健康相談所 |
03-6311-6842 03-3957-1191 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
認可保育施設等の入所申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
教育・保育給付認定の申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
延長保育(月極)の申込み(区立園・公設民営園)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
延長保育(月極)の辞退届(区立園・公設民営園)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
希望保育施設変更届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
認可保育施設の転園申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
保育園入園・転園・延長保育申込取下願(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
入園後の変更届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
認可保育園退園の届出(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
内定辞退届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
申請後の書類追加提出(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
保育園の入所申込みに関する証明依頼書(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
保育料支払証明依頼書(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保育課 | 03-3981-2140 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
養育委託費の請求(里親)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 児童相談課 | 03-6758-7913 |
養育委託費の請求(ファミリーホーム)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 児童相談課 | 03-6758-7913 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
乳がん検診1日制コース抽選申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 地域保健課 | 03-3987-4660 |
乳がんプラス検診コース抽選申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 地域保健課 | 03-3987-4660 |
がん検診等チケット申込(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 地域保健課 | 03-3987-4660 |
不要 | 可 | 可 | 生活衛生課 | 03-3987-4175 | |
男性HPVワクチン予防接種予診票申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 保健予防課 | 03-4566-4115 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
住民票の写し(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
印鑑登録証明書(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
戸籍謄本(全部事項証明)・戸籍抄本(個人事項証明)(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
除籍・改製原戸籍謄抄本(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
戸籍の附票の写し(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
身分証明書(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
独身証明書(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可(※) | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4766 |
マイナンバーカードを利用した転出届 | 要 | 可 | 可 | 総合窓口課 | 03-3981-4782 |
(※)パソコンからの申請は、電子署名を行うために別途スマートフォンが必要です。スマートフォンに電子署名アプリ「Graffer電子署名アプリ」をインストールしてください。詳しくは、「各種証明書の請求や転出の手続きができるオンライン申請(スマート申請)を導入しました」のページをご確認ください。
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|
課税(非課税)・納税証明書 |
マイナンバー 認証なし |
不要 | 可 | 可 | 税務課 | 03-4566-2352 |
マイナンバー 認証あり |
必要 | 不可 | ||||
特別区民税・都民税 年度内の分割納付の相談(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 税務課 | 03-4566-2362 | |
特別区民税・都民税口座振替依頼書の郵送依頼(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 |
税務課 |
03-4566-2359 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
国民健康保険適用終了・資格喪失届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 国民健康保険課 | 03-4566-2377 |
国民健康保険資格確認書・資格情報通知書(資格情報のお知らせ)再交付申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 国民健康保険課 | 03-4566-2377 |
非自発的失業者に対する国民健康保険料減額申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 国民健康保険課 | 03-4566-2377 |
(国民健康保険)口座振替依頼書の郵送取り寄せ(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 国民健康保険課 | 03-4566-2377 |
【国民健康保険課】マイナ保険証の登録を解除したいとき(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 国民健康保険課 | 03-4566-2377 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
後期高齢者医療資格確認書等(限度額適用認定証/限度額適用・標準負担減額認定証/特定疾病療養受療証)再交付申請(新しいウィンドウで開きます) |
不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療保険簡易申告受付(申請書がご自宅に届いた方のみ受付)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
限度額適用認定証交付申請(令和6年12月2日以降は負担区分を記載した資格確認書)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
限度額適用・標準負担額減額認定証交付申請(令和6年12月2日以降は負担区分を記載した資格確認書)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療に関する送付物の送付先変更(解除)依頼書(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療保険料 納付書の再発行申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢保険料 口座振替依頼書の郵送取り寄せ(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療保険料納付方法変更申出書(「特別徴収」年金からの引き落とし希望)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療保険料納付方法変更申出書(口座振替希望)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請(後期高齢者医療保険)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 | 03-3981-1332 |
後期高齢者医療保険料 納入済額確認書の発行申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者医療年金課 |
03-3981-1937 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
要介護・要支援認定の申請(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1368 |
被保険者証の再交付申請(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-6376 |
介護保険負担割合証の再交付申請(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
介護保険・介護サービスに関するご意見・ご相談・苦情受付(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1318 |
介護保険事故報告書(介護サービス事業者→豊島区)(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1474 |
豊島区介護保険課 運用指導関係書類提出フォーム(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1474 |
豊島区介護保険課 ケアプラン点検関係書類提出フォーム(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1474 |
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
高額介護(予防)サービス費の支給申請(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(新しいウィンドウで開きます) |
要 |
可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事前申請)(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事後申請)(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
介護保険負担限度額認定申請(新しいウィンドウで開きます) | 要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-1387 |
【普通徴収】介護保険料口座振替(自動払込)依頼書の郵送依頼 (新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 介護保険課 | 03-3981-4715 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
豊島区パートナーシップ・ファミリーシップ届出(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 男女平等推進センター | 03-5952-9501 |
ファミリーシップである近親者に関する削除申立てフォーム(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 男女平等推進センター | 03-5952-9501 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
お子様の誕生記念に「いのちの森」の苗木を贈ります。(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 環境政策課 | 03-3981-2771 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
広報としまふれあいガイド掲載申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 不可 | 広報課 | 03-4566-2532 |
不要 |
可 | 可 | 区民相談課 | 03-3981-4404 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
小学校入学に向けた就学相談申し込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 教育センター | 03-3590-6746 |
中学校進学に向けた就学相談申し込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 教育センター | 03-3590-6746 |
特別支援教室利用相談申し込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 教育センター | 03-3590-6746 |
転学相談申し込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 教育センター | 03-3590-6746 |
特別支援学級(知的固定級)見学会申し込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 教育センター | 03-3590-6746 |
国公立・私立学校等の就学届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 学務課 | 03-3981-1174 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
学童クラブ9時前利用申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ延長利用申請(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ届出事項変更届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ取下届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ9時前利用取下届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ延長利用取下届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ利用辞退届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ9時前利用辞退届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
学童クラブ延長利用辞退届(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 放課後対策課 | 03-3981-1058 |
手続等の名称 | 電子署名 | パソコンから | スマートフォンから | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
としま・おたっしゃカードの申込み(新しいウィンドウで開きます) | 不要 | 可 | 可 | 高齢者福祉課 | 03-4566-2432 |
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2546