ホーム > 区政情報 > 会議(審議会・委員会など) > 会議の一覧 > 総務課 > 豊島区公文書のあり方検討委員会
ページID:21572
更新日:2023年5月1日
ここから本文です。
豊島区公文書等の管理に関する条例の策定にあたり、平成30年に豊島区公文書管理のあり方検討委員会を設置し、公文書管理のあり方について、専門的・客観的な見地からのご意見をいただきました。この答申をもとに、公文書管理条例及び規程を策定しました。
| 設置根拠法令等 | 豊島区附属機関設置に関する条例 | 
|---|---|
| 設置年月日 | 平成30年4月1日 | 
| 区分 | 附属機関 | 
| 所掌事務 | 行政活動の記録である公文書の適正な管理のあり方について、専門的・客観的な見地からの意見を踏まえた見直しを行う。 | 
| 下部組織の名称 | - | 
| 委員の構成 | 総数6名 | 
| 会議の公開 | 公開 | 
| 会議録の公開 | 一部非公開(豊島区行政情報公開条例第7条第5号に該当するため会議資料は非公開) | 
| 開催実績 | 平成30年度…審議会等6回 | 
第1回会議録(PDF:407KB)/資料(PDF:426KB)
第2回会議録(PDF:492KB)/資料(PDF:305KB)
第3回会議録(PDF:468KB)/資料(PDF:1,997KB)
第4回会議録(PDF:477KB)/資料(PDF:623KB)
第5回会議録(PDF:520KB)/資料(PDF:3,641KB)
第6回会議録(PDF:562KB)/資料(PDF:452KB)
第7回資料(PDF:218KB)/答申(PDF:451KB)
敬称略、50音順【平成30年4月1日現在】
| 職 | 氏名 | 区分 | 肩書き(活動分野、所属等) | |
|---|---|---|---|---|
| 委員 | 青井未帆 | 学識経験者 | 学習院大学大学院法務研究科教授 | |
| 委員 | 天貝勝己 | 区職員 | 総務部長 | |
| 委員 | 小池陸子 | 区民 | 
 | |
| 委員 | 篠原あや子 | 区民 | 
 | |
| 委員 | 下重直樹 | 学識経験者 | 学習院大学大学院人文科学研究科准教授 | |
| 委員 | 早川和宏 | 学識経験者 | 東洋大学法学部法律学科教授 | 
意見提出期間平成30年12月11日(火曜日)~平成31年1月11日(金曜日)
意見提出者数9名
意見受付方法メール8件、ファックス1件
意見件数37件
電話番号:03-4566-2553