ホーム > 防災・安全 > みんなでつくるセーフコミュニティとしま > セーフコミュニティ取り組みの経緯 > 3度目のセーフコミュニティ国際認証を取得(令和4年11月)
ここから本文です。
令和4(2022)年11月1日(火曜日)に豊島区立芸術文化劇場(東京建物Brillia HALL)で、セーフコミュニティ認証式典が開催され、3度目のセーフコミュニティ国際認証を取得しました。
認証式典は、豊島区制施行90周年記念式典の中で開催され、合意書署名式や、海外審査員・他自治体からのお祝いメッセージの上映を行いました。
令和4年7月27日(水曜日)から29日(金曜日)まで3日間にわたり、セーフコミュニティ国際認証の再々認証取得に向けたオンラインでの現地審査が行われました。
今回の現地審査にあたっては、セーフコミュニティ認証センターから審査員のパイ・ル氏、チョ・ジュンピル氏、ルシア・ロトリーン氏が派遣され、各対策委員会の取り組みなどのプレゼンをオンラインで聴取しました。
最終日には審査員講評が行われ、「豊島区の取り組みはまちづくりの底上げにつながっている。他の地域や海外にも共有いただきたい内容」と高く評価いただきました。
セーフコミュニティ国際認証センターからの通知(PDF:1,428KB)
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1467