ホーム > イベントカレンダー > 令和7年度第7回ちかこイベントクラブ「住まい確保に向けた取り組みと課題」

ページID:53016

更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

令和7年度第7回ちかこイベントクラブ「住まい確保に向けた取り組みと課題」

★★★8月18日(月曜日)午前10時~申込み開始★★★
本ページ下段の電子申請フォーム(LoGoフォーム)よりご申請ください。

豊島区と、豊島区地域活動交流センター運営協議会が主催する
令和7年度ちかこイベントクラブの第7回を開催いたします。

今回は、豊島区地域活動交流センター登録団体「特定非営利活動法人TENOHASI」によるセミナーです。
住まいの確保が難しい方と空き家・空室でお困りのオーナーとの両者のニーズに合わせたマッチング方法や必要な地域のサポートについて考えるセミナーです。

令和7年度第7回ちかこイベントクラブ「住まい確保へ向けた取り組みと課題」

開催日

令和7年9月9日(火曜日)

開催時間

午後6時~午後7時30分

場所

としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
4階 地域活動交流センター会議室

交通アクセス

〒171-0021
東京都豊島区西池袋2-37-4

内容

私達が普段接する様々な障害を抱えた生活困窮者の多くは、住まいの確保に難航されています。他方、空き家や空室を持て余し困っている物件オーナーもいらっしゃいます。両者のニーズに合わせたマッチング方法、そして必要な地域のサポートについて共に考えます。

〈タイムスケジュール〉
18時00分~ 「ハウジングファースト東京プロジェクト」の概要
18時30分~ 住まい確保の困難さ・課題
19時00分~ 伴走支援と地域への定着

講師

特定非営利活動法人 TENOHASI 清野 賢司氏、大野 力氏

対象

興味のある方どなたでも

定員

18名(先着順)

費用

無料

主催・共催・後援など

【主催】地域活動交流センター運営協議会
【共催】豊島区

申込み方法

【申込開始】8月18日(月曜日)午前10時~

▶申し込みフォーム(LoGoフォーム)
下記、関連リンクの申し込みフォームからお申込みください。
受講決定メールは「A0011903@city.toshima.lg.jp」から、代表者宛てに随時送信致します。申し込み後、5営業日以内にメールが届かない場合は大変お手数ですが、区民活動推進課協働推進グループ(03-4566-2314)へご連絡ください。

<注意>
1.申し込み開始日時にならないと、フォームに入力ができませんのでご注意ください。
2.複数名で参加される場合も一人ずつお申し込みください。
3.定員に到達した場合は、申し込み期限より早く締め切ることがございます。

▶メール受付
下記の申し込みフォームでのご申請が難しい場合につきましては、メールで受付いたします。
件名を「9月9日ちかこイベント申込み」とし、参加者の「氏名」「電話番号」をご記入の上、(A0011903@city.toshima.lg.jp)へメールを送信してください。5営業日以内に、担当よりメールでご連絡いたします。万が一メールが届かなかった場合は、区民活動推進課協働推進グループ(03-4566-2314)までご連絡ください。

申し込み時の個人情報については、セミナーの企画、実施にかかる連絡、記録以外には使用しません。

申し込む

令和7年9月2日(火曜日)23時締切
※こちらのセミナーは先着順のため、定員になり次第、締切日より早く募集を終了することがあります

お問い合わせ

区民活動推進課協働推進グループ

電話番号:03-4566-2314