マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 審議会・委員会 > 会議の一覧 > 豊島区生涯学習推進協議会

ここから本文です。

豊島区生涯学習推進協議会

設置根拠法令等

豊島区生涯学習推進協議会条例(新しいウィンドウで開きます)
-

設置年月日

平成17年10月1日

区分

附属機関

所掌事務

  1. 区長の諮問に応じ、総合的文化行政の推進に関する事項について調査・研究し、答申すること
  2. 生涯学習社会の形成に関する必要な事項を区長に建議すること
  3. 生涯学習に関する計画の策定に関して意見を述べること
  4. その他、生涯学習に関する事項について、区長に対し意見を述べること

下部組織の名称

-

委員の構成

総数11名(男性5名、女性6名)うち、公募委員3名
代表者名:倉持伸江(肩書き)会長
委員名簿

会議の公開

公開

会議録の公開

公開

開催実績

  • 平成22年度…協議会3回(ワーキング・グループ5回)
  • 平成23年度…協議会1回
  • 平成24年度…協議会4回
  • 平成25年度…協議会2回
  • 平成27年度…協議会2回
  • 平成28年度…協議会3回
  • 平成29年度…協議会2回(ワーキング・グループ18回、調査1回)
  • 平成30年度…協議会2回(小委員会8回)
  • 平成31年度…協議会2回(小委員会9回)

委員名簿

敬称略【平成30年12月現在】

氏名

区分

肩書き(活動分野、所属等)

会長

倉持伸江

学識経験者

東京学芸大学総合教育科学系
教育学講座生涯教育学分野

准教授

副会長

髙井正

学識経験者

立教大学

学校・社会教育講座
特任准教授

委員

唐木澤みどり

学識経験者

学習院大学国際センター

PD共同研究員

委員 東澤昭 学識経験者

としま未来文化財団事務局長

委員

荘司哲夫

生涯学習関係団体

みらい館大明

副館長

委員

大高信

生涯学習関係団体

合唱団「大塚」

委員

加藤久子

生涯学習関係団体

豊島区スポーツ推進委員

委員 本嶋純子

生涯学習関係団体

としまコミュニティ大学マナビト生

委員

沼田篤

区民

公募委員

委員

石岡祥男

区民

公募委員

委員

木川るり子

区民

公募委員

お問い合わせ

更新日:2022年5月11日