ページID:53970
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
事前申込
豊島区では、令和7年4月1日より「犯罪被害者等相談支援窓口」が設置され、7月31日には「豊島区犯罪被害者等支援条例」が制定されました。犯罪被害者等支援について広く区民の皆さまへ知っていただくため、下記のとおりシンポジウムを開催いたします。
令和7年11月15日(土曜日)
午後2時~4時30分
としまセンタースクエア
〇講演会:「犯罪被害の生まれない社会へ~遺族の思い」
〇講義:「途切れない支援について」
〇説明:「豊島区犯罪被害者等支援条例について」
〇パネルディスカッション:「自治体にのぞむ犯罪被害者等支援」
〇犯罪被害者等パネル展示
〇帝京平成大学教授:大塚淳子氏
〇一般社団法人関東交通犯罪遺族の会(あいの会)副代表理事:松永拓也氏
〇新全国犯罪被害者の会(新あすの会):近藤さえ子氏
〇公益社団法人被害者支援都民センター相談支援室長:阿久津照美氏
どなたでも
約200名
無料
主催:豊島区
10月1日よりチラシのQRコードおよび下記URLより、もしくは電話にて申込。当日直接会場受付も可。
福祉部福祉総務課計画・施策推進グループ
03-4566-2422
電話番号:03-4566-2422