ページID:53439
更新日:2025年7月25日
ここから本文です。
事前申込
若年性認知症と診断されたご本人から、これまでの体験や思いなどをうかがいます。
目からウロコのお話を聴く貴重な機会ですのでぜひご参加ください。
令和7年10月29日水曜日
午後2時~3時30分
IKE・Bizとしま産業振興プラザ
6階多目的ホール
豊島区西池袋2-37-4
池袋駅西口下車徒歩約10分
池袋駅南口下車徒歩約7分
57歳。自分でも信じられないミスの連続からのはじまり…
病気がもたらす当たり前にできていた日常の変化と社会の反応。そして、かみしめた働く喜び。
若年性認知症と診断された日から現在に至るまで、病気と共に生きる。
当事者が想う希望が持てる社会への願い。
そのお話を直接うかがえる機会になります。みなさま是非ご参加ください!
若年性アルツハイマー型認知症当事者
藤島岳彦氏
豊島区在住・在勤・在学の方
240人
無料
筆記用具
主催:オレンジ(認知症)セーフコミュニティ豊島を作る会
共催:豊島区/社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会
9月18日木曜日から電話または電子申請にて受付開始(先着順)。
お電話での申込みは高齢者福祉課介護予防・認知症対策グループ☎03-4566-2433へ。
電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433、介護予防に関すること 03-4566-2434