ここから本文です。
歯周病やむし歯等を早期に発見し、快適な食生活を送っていただくため、歯の健康診査を行なっています。
検診対象者のかたに検診チケットと共にお送りしている検診のご案内です。
受診の流れ、医療機関一覧を記載しています。
令和6年度豊島区歯周病検診のご案内(PDF:4,150KB)
令和7年3月31日現在、25歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳の区民のかた
令和6年7月1日から11月30日まで
WHOが提唱した地域歯周疾患歯数(地域の歯周疾患の状況を示す指標)に基づき、WHOプローブを用いて診査します。
測定対象歯の歯肉の出血の有無と歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝の深さ)の程度を把握することができます。
|
コード |
所見 |
判定基準 |
歯肉出血 |
0 |
健全 |
以下の所見が認められない |
1 |
出血あり |
プロービング後10~30秒以内に出血が認められる |
|
9 |
除外歯 |
プロービングが出来ない歯(例:根の露出が根尖に及ぶ) |
|
X |
該当する歯なし |
|
|
歯周ポケット |
0 |
健全 |
以下の所見がすべて認められない |
1 |
4~5mmに達するポケット |
プローブの黒い部分に歯肉縁が位置する |
|
2 |
6mmを超えるポケット |
プローブの黒い部分が見えなくなる |
|
9 |
除外歯 |
プロービングが出来ない歯(例:根の露出が根尖に及ぶ) |
|
X |
該当する歯なし |
|
無料
区内実施歯科医療機関(詳しくは受診チケットに同封のご案内に記載されている実施歯科医療機関一覧をご覧ください。)
【実施歯科医療機関情報更新】
No.48 医療法人社団恒心会 グリーン歯科 閉院
No.60 芝歯科医院 閉院
受診チケットが届いたら、受診チケットに同封のご案内にしたがって実施歯科医療機関へお申し込みください。
区から「受診チケット」と「検診のご案内」を6月末にお送りいたします。ただし、年度の途中で豊島区に転入されたかたは受診チケットの申し込みが必要です。また、受診チケットを紛失されたかたの、再交付も承っておりますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。
検診期間終了後、歯周病検診の受診結果が「要精検」となったかたに、その後の処置状況等に関する追跡調査を行います。調査票が送付されましたら必要事項を記入の上ご返送ください。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660