ページID:53980
更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
事前申込
もしも自分の母が、父が、精神疾患をもっていたら、あなたはどうしますか?
この講演会では、そうした親御さんをもつ若者『若者ケアラー』について学んでいきます。
『若者ケアラー』から話を聞くことで現状を知り、支援の在り方を考えてみませんか。
また、家族や身近な人のことで悩んでいる人にも、ぜひご参加いただき、
周囲にどのような拠り所があるのか知っていただきたいと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
令和7年12月5日(金曜日)
午後2時~4時
あうるすぽっと 会議室B
(東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3階)
《電車》
東京メトロ 有楽町線「東池袋駅」6、7番出口より直結
JR他各線「池袋駅」(東口)よりグリーン大通り直進徒歩10分
都電荒川線「東池袋四丁目」より徒歩2分
《バス》
「東池袋四丁目」停留所から徒歩3分
都営バス 都02乙(池袋駅東口~茗荷谷駅前~一ツ橋・東京ドームシティ行き)
《座学》
1.こころの病気とは
2.若者ケアラーとは
3.「支える人」を孤独にさせないための関わり方へのヒント
4.こどもぴあの紹介 など
※内容は当日までに変更される可能性がございます。
精神疾患の親をもつ子どもの会『こどもぴあ』
副代表 小林鮎奈氏、スタッフ 荻野樹里氏
豊島区在住・在勤・在学の方
先着50名
無料
《申込み受付期間:11月4日~11月25日》
1.保健予防課 精神保健グループ(TEL:03-3987-4231)に電話
2.ネットにて申込み(以下の「申し込む」ボタンをクリックしてください)
※ 受付期間を過ぎるか、定員に達しましたら受付を締め切ります。
電話番号:03-3987-4231