マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ここから本文です。

地域ケア会議

地域ケア会議は、「個別課題解決」、「ネットワーク構築」、「地域課題発見」、「地域づくり・資源開発」、「政策形成」など様々な機能を持ち、その機能が作用し合い、循環しながら地域包括ケアを推進していくことができます。高齢者個人に対する支援の充実と、地域包括ケアシステムの体制の整備を同時に進めることができる有効なツールです。

豊島区では、平成27年度以前から行っている会議体を再編成し、地域ケア会議を開催しています。

平成30年度(2018年度)からは、個別課題解決・自立支援のための「地域ケア個別会議」と地域課題と区の課題に対応する「地域ケア推進会議」に大別し、開催しています。

(1)地域ケア個別会議

個別ケースの支援方法を、自立支援・重度化防止の視点にて多職種で検討することにより、高齢者をはじめとする地域住民の課題解決を支援するとともに、介護支援専門員の自立支援に資するケアマネジメントの実践力の向上を図ります。要支援1・2及び事業対象者を対象に行う「自立支援地域ケア会議(元気はつらつ報告会)」等があります。

(2)地域ケア推進会議

個別事例の検討を通じて抽出された地域課題について、地域づくり、資源開発、政策形成に向けた検討を行います。各高齢者総合相談センターが各地域の関係者(民生・児童委員、町会、商店会、ケアマネジャー、医療関係者、金融機関、警察、消防、コミュニティソーシャルワーカー等)とともに行う「地区懇談会」、高齢者福祉課が主催し区全体にかかる課題を発見し対応策を検討する「地域ケア会議全体会議」等があります。

地域ケア会議に参加される方向け 地域ケア会議運営マニュアル(第2版)のダウンロード (令和元年8月更新)

 平成30年度に地域ケア会議の体系を再構築し、「地域ケア会議に参加される方向け 地域ケア会議運営マニュアル(第2版)」を作成しました。

地域ケア会議にご参加いただく際等に、ご活用ください。

 マニュアルの構成

第1章 地域ケア会議の概要と豊島区の地域ケア会議

1.地域ケア会議の制度的位置づけ

2.地域ケア会議の目的

3.地域ケア会議の主な機能

4.豊島区の地域ケア会議間の連携に関する方針

5.豊島区の地域ケア会議の構成

第2章 豊島区の地域ケア個別会議について

1.地域ケア個別会議について

2.豊島区における各地域ケア個別会議の概要

3.地域ケア個別会議における個人情報の取り扱いについて

4.地域ケア個別会議に参加するうえで共通認識を持つべきポイント

5.地域ケア個別会議の各立場による役割

6.地域ケア個別会議で活用する書式

第3章 豊島区の地域ケア推進会議について

1.地域ケア推進会議

2.豊島区における各地域ケア推進会議の概要

3.平成30年度に実施した地域ケア会議〈全体会議〉までの流れ

 

 

 

お問い合わせ

更新日:2021年12月7日