ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化 > 文化事業 > 芸術文化推進グループ > オリジナルグッズ
ここから本文です。
芸術文化推進グループでは、これまでに以下のオリジナルグッズを製作しております。
郷土資料館窓口にてお買い求めいただけます。
収蔵資料展「としま文学プロムナード」に合わせて、松野一夫《江戸川乱歩肖像画》のマグネットを作成しました。
収蔵資料展「としま文学プロムナード」に合わせて、区ゆかりの作家にまつわるモチーフのイラストをちりばめたマスキングテープを作成しました。
企画展「生誕100年佐川美代太郎展~今こそ知りたい!「描く」ということ~」に合わせて、佐川美代太郎の絵画作品によるポストカードを作成しました。
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
ポストカードA:《ダルマ(法)に東西なし》
ポストカードB:《寒山拾得》
ポストカードC:『ぐろう』
ポストカードD:《タイトル未詳(イヌ)》
ポストカードE:《鬼と輪廻のコマ》
企画展「池袋への道―近世の歴史資料、池袋モンパルナス、森山大道」に合わせて、森山大道の作品によるポストカードを作成しました。
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
森山A:少女
森山B:壁と自転車
森山C:ヤミ市模型
手ぬぐいA(落款):江戸川乱歩、大下宇陀児、飛鳥高、泡坂妻夫、京極夏彦の5名の豊島区ゆかりのミステリ作家の落款をモチーフにしました。在庫僅少
手ぬぐいB(うつし世):江戸川乱歩が色紙などに好んで書いていた言葉「うつし世はゆめ夜の夢こそまこと」を手ぬぐいにしました。
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
豊島区ゆかりのミステリ作家の作品やエッセイから一文を抜き出して缶バッジにしました。(サイズ:直径56mm)
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
缶バッジA(水色):江戸川乱歩「幻影の城主」
缶バッジB(紺):大下宇陀児「草木傷心賦」
缶バッジC(グレー):飛鳥高「はがき随筆」
缶バッジD(オレンジ):泡坂妻夫「サンシャイン60」
高山良策と寺田政明のデッサンをトートバッグにしました。
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
トートバックA高山/トートバックB寺田
郷土資料館のみの販売(在庫なくなり次第終了します)。
No. |
商品名 |
---|---|
1 |
小熊秀雄《激情(自画像)》 |
2 |
小熊秀雄《夕陽の立教大学》 |
3 |
小熊秀雄《すみれ》 |
4 |
桂川寛《開花期》 |
5 |
高山良策《凧と女》 |
6 |
榑松正利《夢》 |
7 |
寺田政明《犬のいる風景》 |
8 |
大塚睦《孵化》 |
9 |
麻生三郎《子供像》 |
10 |
鶴田吾郎《池袋への道》 |
ポストカード:小熊秀雄《夕陽の立教大学》
ポストカード:寺田政明《犬のいる風景》
ポストカード:鶴田吾郎《池袋への道》
平成26年度企画展「生誕80周年記念・横山光輝」の開催に合わせて製作しました。
郷土資料館および豊島区役所本庁舎4階の行政情報コーナーにて販売(在庫なくなり次第終了します)。
ブロックメモ(表)/ブロックメモ(裏)
背にもキャラクターのイラストが/メモ用紙(柄)
平成26年度企画展「生誕80周年記念・横山光輝」の開催に合わせて製作しました。
カードの角度を変えると、展覧会ポスタービジュアルと「三国志」のイラストが交互に現れます。
郷土資料館および豊島区役所本庁舎4階の行政情報コーナーにて販売(在庫なくなり次第終了します)。
カードの角度を変えると絵柄が変わります!
平成26年度企画展「生誕80周年記念・横山光輝」の開催に合わせて製作しました。
横山光輝作品に登場するキャラクターが集合した華やかな絵柄のクリアファイルです。
郷土資料館および豊島区役所本庁舎4階の行政情報コーナーにて販売(在庫なくなり次第終了します)。
クリアファイル(表)/クリアファイル(裏)
お問い合わせ
電話番号:03-3980-3177