ここから本文です。
地域や保護者のニーズに応えて地域において重要な役割を果たしている、小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動について、本区の定める基準に適合した施設等を利用する幼児の保護者の経済的負担を軽減する観点から、施設等に支払った利用料相当額(1か月あたり上限2万円)を、後日、豊島区から保護者へ給付します。
※子育てのための施設等利用給付(無償化の給付)とは、私学助成幼稚園や幼稚園預かり保育、認可外保育施設等の特定子ども・子育て支援施設等を、区市町村の認定を受けた子どもが利用したときに受けられる給付です。
当区の基準適合審査を受け、対象施設として決定を受けた施設等の利用料が、当事業の対象です。
「フローチャート」及び「多豊島区地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業実施要綱」をご確認ください。
下記の必要書類を当区の担当部署へ提出してください。
〒171-8422
豊島区南池袋2-45-1
子ども家庭部保育課認可外保育施設グループ 多様な集団活動事業の利用支援事業担当
郵送または窓口へ持参
対象施設等一覧(令和4年5月30日時点)(PDF:30KB)
施設等が定める期日までに、次の書類を施設等へ提出します。
手続き等の詳細は、追って対象施設等を通してご連絡します。
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2496