ホーム > 外国人のための生活インフォメーション > 外国語対応情報 > 日本語サークル
ここから本文です。
外国人のための生活インフォメーション
DAILY LIFE INFORMATION
ボランティアによる日本語教室が行われています。
活動日や内容については、直接教室に連絡してください。
子どもと参加する場合は、事前に教室へ連絡してください。
参加する人は、開催日を確認してからきてください。
日時:火曜日 午後2時から4時まで
会場:帝京平成大学池袋キャンパス内集会室(東池袋2-51-4)
JR池袋駅東口より歩いて12分
参加費:無料
開催スケジュール:https://toshima-nihongo-kyoushitu.blogspot.com/?m=1
日時:木曜日 午後7時から9時まで
会場:東部区民事務所(北大塚1-15-10)
JR大塚駅・東京さくらトラム大塚駅前駅 北口より歩いて5分
参加費:無料
その他:予約不要。初心者から参加できます。
日時:火曜日 午後7時から8時25分
参加費:無料
その他:参加する人は、メッセージ欄に名前・国名等を入力して送ってください。
連絡先・開催スケジュール:https://ins4t.jimdofree.com/
中止しています。
日時:火曜日 午後7時から9時まで
会場:東部区民事務所(北大塚1-15-10)
JR大塚駅北口より歩いて5分
参加費:無料
連絡先:慶世村(Kiyomura) 03-3935-0056
個別指導で、語学レベルやご希望に合わせた勉強ができます。
日時:毎週火曜日 午後2時から4時まで
会場:目白第二区民集会室(目白3-4-3)
JR目白駅バス目白駅前より歩いて2分
参加費:1回100円
その他:初めて参加する方は、必ずメールか電話で連絡してください。
連絡先:津久井(Tsukui):電話番号080-2345-1062
E-mail:mejiro.japaneselanguage@gmail.com
対面でもオンラインでも参加できます。
日時:月曜日・木曜日 午後6時30分から7時30分まで
会場:立教大学(西池袋3-34-1)
JR池袋駅 C3出口より歩いて3分、JR池袋駅西口より7分)
参加できる人:豊島区に住んでいるか、はたらいている人。初級・中級の人。学校などで日本語を勉強していない人
その他:参加する人は、開催日をfacebookで見て、Messengerかメールでおしえてください。
連絡先:E-mail:cic-nihongo@rikkyo.ac.jp
開催スケジュール:https://www.facebook.com/CICChiikirenkei/
学習院大学の学生による指導です。
毎週火曜日 午後3時から4時まで
日時:5月7日~7月9日(10回)
10月8日~12月17日(10回)
火曜日 午後3時から4時まで
会場:学習院大学教室
JR目白駅より歩いて3分、東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅より歩いて7分
参加費:初回のみ500円
お申込み・連絡先:nihongo.gakushuin.uni@gmail.com
生活するための日本語を身につけることができます。豊島区で生活するうえで役に立つことをたくさん知ることができます。
【わくわくクラス】
【ぐんぐんクラス】
※日時と会場は、ホームページを見てください
会場:学習院大学(目白1-5-1)他
JR目白駅より歩いて3分、東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅より歩いて7分、
都電荒川線鬼子母神駅より歩いて8分
参加費:なし(教材費 あり)
参加対象者:日本語を勉強したことがない人、日本語学校や大学で日本語を勉強していない人、16歳以上、豊島区在住か近くに住む方
連絡先:E-mail:waku2.nihongo@gmail.com
ホームページ:https://www.univ.gakushuin.ac.jp/global/cie/waku2nihongo.html
日時:毎月第1,2,3火曜日 午後7時から8時30分まで
会場:みらい館大明(池袋3-30-8)
JR池袋駅西口より歩いて15分
東京メトロ要町駅5番出口より歩いて10分
参加費:月500円
連絡先:みらい館大明 03-3986-7186
ホームページ:http://www.toshima.ne.jp/~taimei/
対面で開催しています。
日時:5月11日~7月20日(1期)
9月28日~12月14日(2期)
2025年1月11日~3月22日(3期)
土曜日14時から16時まで
としま・にほんご・フレンズのホームページを確認してください
会場:雑司が谷地域文化創造館(雑司が谷3-1-7)
東京メトロ副都心線雑司が谷駅2番出口すぐ
参加費:無料
対象:簡単な会話ができる人・ひらがなを読める人、豊島区在住か近くに住む方
内容:自分のことについて話したり、自由に会話をする。
お申し込み:https://00m.in/4Hc53(新しいウィンドウで開きます)
連絡先:E-mailtoshima.nihongo.friends@gmail.com
ホームページ:https://toshima-nihongo-friends.jimdosite.com/
日本語を使えるようになりたい子どもの学習支援をします。
日常会話、読み書き、言葉遊び、スピーチなどを練習します。
日時:毎月第1土曜日、第3土曜日 午後2時から4時
会場:東部区民事務所(北大塚1-15-10)
JR大塚駅から歩いて4分
参加費:無料(参加者登録制)
その他:初めて参加する子どもは、保護者または保護者代理の大人と来てください。
連絡先:日本語支援活動としま nisikatutosima@yahoo.co.jp
ホームページ:https://kodomo-nihongo-circle.blogspot.com/?m=1
学習院大学、雑司が谷地域文化創造館以外の活動場所の地図があります。
最新の情報は、学習・スポーツ課生涯学習グループにお問い合わせください。
お問合せ先の電話:03-4566-2762