としまの魅力 > 知る > 資料館・美術館・博物館 > 豊島区立郷土資料館 > 郷土資料館 > 概要・沿革
ページID:2468
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
郷土資料館は、豊島区に関する貴重な郷土資料を収集・整理・保存し、調査・研究や展示・教育普及を行う博物館として、昭和59(1984)年に開館しました。
豊島区の歴史・歴史・文化に関する理解を深めてもらうため、収蔵資料展や企画展の開催、各種講座やイベントの企画、刊行物の発行、利用者のレファレンス対応などを行なっています。
項目\年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
入館者数 | 15,896人 | 16,059人 | 12,110人 | 53,011人 | 29,446人 | 26,661人 |
企画展等開催回数 | 1回 | 4回 | 5回 |
2回 |
3回 | 3回 |
会期:2025年4月26日(土曜日)から9月15日(月曜日・祝日)
休館日:月曜日(5月5日、7月21日、8月11日、9月15日は開館)、5月7日、7月22日、8月12日
会期:2025年10月21日(火曜日)から12月14日(日曜日)
休館日:月曜日(11月3日、11月24日は開館)、11月4日、11月25日
会期:2025年1月17日(土曜日)から3月15日(日曜日)
休館日:月曜日(2月23日は開館)、2月24日
電話番号:03-3980-2351