ページID:2468

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

概要・沿革

事業の概要・沿革

郷土資料館は、豊島区に関する貴重な郷土資料を収集・整理・保存し、調査・研究や展示・教育普及を行う博物館として、昭和59(1984)年に開館しました。
豊島区の歴史・歴史・文化に関する理解を深めてもらうため、収蔵資料展や企画展の開催、各種講座やイベントの企画、刊行物の発行、利用者のレファレンス対応などを行なっています。

  • 開設:昭和59(1984)年6月
  • 開館時間:午前9時から午後4時30分
  • 休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始、展示替え等にともなう臨時休館
  • 入館料:無料

実施事業

常設展示

  • 豊島区のあゆみ
  • 大地の誕生
  • 原風景以前
  • 原風景の形成と変容
  • 近代都市への道
  • 語り継ぐ・戦争
  • 暮らす・祈り(企画展・収蔵資料展の内容によって、展示を変更する場合があります)

実施状況・実績

入館者数の推移

項目\年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
入館者数 15,896人 16,059人 12,110人 53,011人 29,446人 26,661人
企画展等開催回数 1回 4回 5回

2回

3回 3回

今年度の展示予定(随時更新します)

戦後80年収蔵資料展「変わりゆく日常─区民が遺した戦争の記憶─」

会期:2025年4月26日(土曜日)から9月15日(月曜日・祝日)

休館日:月曜日(5月5日、7月21日、8月11日、9月15日は開館)、5月7日、7月22日、8月12日

企画展「─生誕110年─鈴木新夫展」

会期:2025年10月21日(火曜日)から12月14日(日曜日)

休館日:月曜日(11月3日、11月24日は開館)、11月4日、11月25日

収蔵資料展「ノスタルジック豊島」

会期:2025年1月17日(土曜日)から3月15日(日曜日)

休館日:月曜日(2月23日は開館)、2月24日

としまの魅力トップへ戻る

お問い合わせ

文化事業課郷土資料館

電話番号:03-3980-2351